BMW製(マグナシュタイヤー製)の次期TOYOTAスープラでありますが、ZFの8速トルクコンバーターの搭載が確定のようで、、、であれば同門のSACHSダンパーが標準搭載される可能性も高くなるような気がします。SACHSダンパー標準だったら嬉しいです。もちろん自分で買います!
「OBJECT」カテゴリーアーカイブ
ステアリング造型。
はっ!とする造形。
Jaguar C-X100F
PORSCHEなテント。
1964年ナローの911をイメージしたテント。ルーフラインとサイドウインドゥ、、それっぽく見えますね。PD本社オーストリアツムアルゼーの反応は??
ナノ・アヴィエーション。
スケール1/48。造形表現の神様を感じました。
カスタマイズ魂。
4本チャンバーが眩しいYAMAHA2ストV4であります。エンジンを換装するに辺りフレームレイアウトの大幅変更があったと思うのですが仕上げすっきり、知らない人が見たら市販バイクのように感じるかもしれません。大がかりなカスタマイズなのですがソレを感じさせない完成度。格好いいですね。
VOLKS WAGEN ORIGINAL .
VOLKS WAGEN ORIGINAL TEIL(フォルクスワーゲン純正)のウインナー、、カリーブルスト。これは日本でも売れますよね。しっかし、、ドイツ人ってほんとウインナーが好きなようで、皆SHOPスタンドの前に並んで買って食べてました。観光客向けじゃなく、完全地元消費でありました。
NORTON
ノートンコマンドにジェットエンジンを搭載のイラストレーション。世の中いろんな事考える人が居るんですね。フロントフォークとフレームステイの整合性(デザイン上)は見ていて気持ちがいい作品です。
YAMAHA XT500
仕事に感謝。バイクと楽しめる環境に感謝。日々精進。
PORSCHE917
以前にシュトウトガルトで本物を見ましたが、想像以上に大きく感じました。この頃の尖がったグラフィックがとても好きです。