話題騒然のadro(エイドロ)社製、GRスープラMk5フェイスリフトキット”5.1(マーク5の0.1アップデートの意味)”。製品ページとWEBショップのPVが毎日物凄く、GRスープラオーナーさんだけじゃなく、プロのデザイナーさんも注目する凄い製品に思います。で、上画像。自分で勝手にビックエイドロ5.5と命名した5.1デザインを基調としたワイドバージョン!製品化の可能性は??ですがこちらも格好いい!元のデザイン/自動車メーカーのデザイン意図を組んで、この先も格好良くあり続ける為のツールがadroボディキット。賞味期限が永い造型/デザインである事が大事な気がします。で、気になるadroの次回作はGR86&BRZ2Gen用のフロントフルバンパーで、コンセプトはGRスープラMk5.1と同じかな?現在販売中のGR86とBRZ2Genのフェイスリフトはもう無いような気がしますのでadroのフルバンパーに期待っ! 日々精進
「adro」カテゴリーアーカイブ
エイドロGRスープラ5.1フロントバンパー解説
adro(エイドロ)製、GRスープラマーク5.1フロントバンパーの解説。「車検は通りますか?センサーは付きますか?」等のご質問を数多く頂いております。”欲しい気持ち”に応えたいので現段階の解る限りの解説を記載しておきますね。で、メーカーadro社では「本製品はプロフェッショナルショップ向けです」と、記載されています。要するに>純正バンパー&センサーハーネス一式を外して。ペイントされたadro5.1バンパーに換装した後、センサー&レーダーのエーミングを確実にセットアップして、現車両法に適合するようにナンバープレートを取り付け。これが出来る環境がadro社の言うプロフェッショナルショップと言う事ですね。以下ご確認お願い申し上げます。
1)牽引フックの対応(フックホールな使えるか?)>上画像の赤丸印のカバーを外せばフックホールふが出てきますので安心して下さい。 |
2)センサーの取り付けは可能か?>上画像紫丸印6カ所がセンサーホールです。フロントバンパーに内蔵されたセンサー全て取り付け可能です。 |
3)ナンバープレートの取り付け>上記の通り |
4)レーダーはどうなりかすか?>下記ご参照下さい。 |
GRスープラのレーダー本体が上画像4番。5番6番がホルダー&ブラケット。
で、レーダーのセット場所はコアサポート左オレンジ色丸印部分でした。バンパーに内蔵されるパーツではありませんのでエイドロ5.1に換装する際の問題はないように思います。バンパー脱着によるエーミングは必要かと思います。以上、宜しくお願い申し上げます。 日々精進
ADRO(エイドロ)FL5用ボディパーツ開発開始
GRスープラマーク5.1ボディキットが物凄い話題になっている(らしい)adro(エイドロ)社。次期開発車両がFL5シビックタイプRでちょっとワクワク!目下adro正規輸入元Studue業販部ご担当さんに詳細お問い合わせ中ですので続報を待っていて下さいね。解析画像を見る限り、追加部品はフロントリップとリアディフューザーとウイング。
FL5各オーナーさんがどれだけadroに興味を持って頂けるかは全く?ですが、そもそも車体生成がドイツZF製プラットフォーム&ZF-SACHSレーシングCDC(電子制御)ダンパー標準搭載なのでほぼドイツ車だし(知らないですよね)チャンスはあるかも!と勝手な期待と、既に絶版となった各サードパーティー製カーボンボディーパーツがプレミア価格で取引されている事を考えればお支払い価格にもご納得頂ける気がします。ノーマル比2倍以上のダウンフォースを装備。約3%のドラッグペナルティ。前後の空力バランスをややリア側に移動して最適バランス化。
と、言う事で製品の成績は下記の通り、エアロパーツはデザイン造型/好みで選ぶもの全然アリですが、お金を払う分の追加性能を可視化/数値化してご提案。と言うのがadro社の考えの一つかもしれませんね。以下ご参考下さい。 日々精進
ADRO | STOCK | |
DOWNFORCE (N) | 846.87 | 392.28 |
DRAG (N) | 1055.15 | 1024.78 |
FRONT BALANCE | 94.98 | 116.26 |
CLF | -0.247 | -0.140 |
CLR | -0.013 | 0.020 |
税別52万円(2024/10現在)の内容証明
adro(エイドロ)の新作!スープラマーク5.1フロントバンパーAssy+専用カーボンリップのパーツ構成が上画像で、現在の税別定価¥52万。価格に疑問がある人を説得する事なんて自分には無理なので「チョット買いたい気持ち、、」な方数名にご案内。で、パーツ構成ですがご覧の通りメインのバンパーフェイスと内蔵されるセンターグリル+レーダー&センサーホルダー付き両サイドグリル+サイドのインシュレーター(リーンフォースメント)をキッチリセットしました。まさにBMW純正クオリティー!尖ったノーズ&グリル開口部のデザイン修正により、よりロー&ワイドなデザインが完成します。5.1の商品名通り、プラス0.5の進歩がadroのイメージするフェイスリフトです。念の為に書きますが、あえて留まる(1.0に行かない)事が大事でそれこそが5.1フェイスリフトキット税別定価¥52万の価値に想います。
マーク5.1フロントフェイスのサイドビュー。ノーズをわずかに下げる事でエッジが効いたデザインに修正。フロントバンパーエンドからホイールアーチを介してエアロフェンダー&サイドステップスポイラー(画面の左から右へ視線を動かすと)から風の流れが可視化できそうな説得力もアリ。合計1,150.58Nのダウンフォースを発生させるプロの仕事。是非是非!ご予約お申込みはヴェルナーWEBショップからでもOKです。 日々精進
ADRO GR-SUPRA5.1(フェイスリフト)
速報!ADRO(エイドロ)製、GRスープラ5.1(フェイスリフト)プロジェクトパーツですが、明日もしくは数日中に価格&納期ご案内出来ると思います。当初23日正式リリースだったのにあまりの反響なのか?前倒ししてご案内。弊社製品ページも準備完了でテキストと価格を入れ込めば完成!今出来る準備は全て整いました。
上画像の構成パーツがエイドロGrスープラ5.1フェイスリフトフルバンパー&カーボンリップキットの全容。プルリムアウター&インナー左右のバンパー。BMW純正品同等の強化プラスチックインナーグリル3点とウエットカーボンリップ、、画像を見るからに物凄いクオリティーで純正品然とした質感!ADRO(エイドロ)社自ら「トヨタがやらなかったスープラMk5のフェイスリフトを完成させた!」確かにだと思います。さて、いくらになるのでしょうか?150万くらいですかね?答は近々に 日々精進
マスタング用エイドロスポイラー
↑マスタング用ADRO(エイドロ)カーボンボディパーツの画像リンクです。※画像クリックでメーカーページにリンクします。このスタイルを手にするまでのコストが税別約50万(フロント/サイド/リアディフューザーの3点)。決断してからの納期約4週間。ぜひぜひよろしくお願い申し上げます。業販のお問い合わせは弊社ホームページのコンタクトフォームからお願い申し上げます。ウエブショップは下記リンクにて。 日々精進
adro for MUSTANG-S550 Carbon Body Pars kit / from WERNHER |
■ adro-A16A10-1211/12221 MUSTANG-S550 Carbon F/Spoiler 税別定価¥146,000- > WERNHER WEB SHOP |
■ adro-A16A10-1401 MUSTANG-S550 Carbon S/Step(L&R) 税別定価¥113,000- > WERNHER WEB SHOP |
■ adro-A16A10-1301 MUSTANG-S550 Carbon R/Diffuser 税別定価¥210,000- > WERNHER WEB SHOP |
ADROの新作!9月23日ローンチ決定!
ADRO(エイドロ)製、トヨタGRスープラ用フロントフルバンパーキットが9月23日にローンチ!”フェイスリフトキット”、、その名の通り全く違うイメージといいますか、こっちが正しいんじゃないか?(個人的な好み)と思ってしまう完全な仕立て。納期、価格、そして出すのか?出さないのか?GRスープラ用ADROワイドボディキット、、いろいろ気になりますよね。情報更新されましたら再度ご案内申し上げます。 日々精進
ADRO FOR MUSTANG
自分のクルマ人生の中で「マスタングを所有して楽しむ」が静かな野望(笑)だったりします。元祖”パンいち彼シャツ彼女で有名な映画ブリッド(GT40のエンジンサウンドのマスタングが出ます)”のマニアって事と、子供の頃に憧れたBOSS(マッハ1)の強烈な記憶が野望につながっているのかもしれない。ま、お年頃(マスタング適齢期)になったって事なんでしょうね。そーいえば昔、前職の社長(現会長)が「ショウジー、、俺マッハ1(MY1970The-BOSS)マスタング買おうかと思ってる、、」とか20年以上前に言われた記憶で今ちょうど自分も同じ年代でした。一定の趣味人が陥るマッハ1症候群なのか?ポルシェじゃない、BMWでもない、そして今は(ミッドマウント式)コルベットでもない、、。残るはマスタング!的な選択。で、自分が考えていると言う事は誰もが考えている事、、だとすると阿部商会さんの特選中古車”2019年式マスタングブリッド(ホワイトエボナイトのボール型シフトノブが純正装備!)”を狙っているのは自分とベイファールの杉井さんだけじゃないって事です。NA5リッターを6速マニュアルシフトで操る快感、、。キーボードを打っているだけでワクワクします。と、言う訳で(笑)マスタングS550用adro(エイドロ)カーボンボディーパーツのご案内。構成はウエットカーボンフロントリップスポイラー(純正のバンパーアンダーフラップと換装)+ウエットカーボンサイドステップ(左右)+ウエットカーボンリアディフューザーの3点。艶々グロスフィニッシカーボンがブリッドのダークグリーンボディに映える事間違いありません!
えーさて、話が長くなりました。エイドロ製マスタングS550カーボンパーツ!現在のデリバリーリードタイムは約4週間。各専門店、特に北海道BUBU関係者皆様にオススメです(業販可能)。何卒よろしくお願い申し上げます。 日々精進
adro for MUSTANG-S550 Carbon Body Pars kit / from WERNHER |
■ adro-A16A10-1211/12221 MUSTANG-S550 Carbon F/Spoiler 税別定価¥146,000- > WERNHER WEB SHOP |
■ adro-A16A10-1401 MUSTANG-S550 Carbon S/Step(L&R) 税別定価¥113,000- > WERNHER WEB SHOP |
■ adro-A16A10-1301 MUSTANG-S550 Carbon R/Diffuser 税別定価¥210,000- > WERNHER WEB SHOP |
対空力剛性(ADRO GR SUPRA SWAN-NECK WING)
税込み価格70万円!のADRO(エイドロ)製スワンネックステイ付きドライカーボンウイング。けっしてお買い得とは言えませんが、払った分だけの効果を明記している事ってとても大事だと思います。「ファッション&スタイリング性能だけのウイングだったら要らない。」そんな方が選ぶ製品。と個人的に思います。そもそも元F1ウイリアムズの空力博士が設計した製品を自分の愛車に装備出来る事って事だけで70万円の減価償却が完了しているようにも思います。で、気になる空力効果ですが、GRスープラにADRO(エイドロ)スワンネックステイ付きドライカーボンウイングを装備する事で約100kg(正確には92kg)のダウンフォースが得られます。その際の相対速度が180km/hです。「え?180じゃすぐにリミッターじゃね?これじゃ使えなくね?」みたいな話はGRスープラに乗った事が無い人(GRスープラの速度リミッターは250km/hから起動)。さて、その約100kg、、正確には180km/h走行時に発生する92kgのダウンフォース-ウイング効果を支える構造に関して図解説明。
スワンネックステイ取り付け部分はリアゲートエンド左右。片側46kgのダウンフォースを支える土台が上画像のカーボンリーンフォースメント(ウイングの付属品)。このリーンフォースメントをゲートの指定部分に綺麗に納める作業が結構大変です。内装の樹脂パネルを付属の型紙に併せてカット>ゲートのインナー(発泡ウレタン)を根気よく、丁寧に削ってリーンフォースメントをキッチリ納める事。これで作業の70%は完成
スワンネックステイの穴位置を確認してリアゲートに穴を左右6カ所開けます。
ネジ留め剤を使用して下側からキッチリとボルト留めして完成。空力効果を確実に発揮するのは検証&計算されつくした優れた造型と、それを受け止める確実な強度が絶対。この確実な装着メゾットを見れば92kgのダウンフォースもキッチリ受け止められる事がご理解頂けると思います。よろしくお願い申し上げます。 日々精進
ADRO BRZ2GEN
ADRO(エイドロ)製、BRZ2gen用フロントスポイラー詳細。GR86用に比べてとてもシンプル。スバルユーザーさんの保守的な趣味に合えば嬉しいです。 日々精進