「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

完売

TOYOTA 2000GT 四国自動車博物館 SACHS ヴェルナー WERNHER 86 BRZ昨日、完売しました、、86&BRZ用SACHS-Performance Coiloverサスペンションセット弊社在庫分がおかげさまで完売です!最後の1台をご決断下さった四国のユーザー様に感謝!そして約50名のユーザー皆様にあらためて感謝申し上げます。、、何と言いますか、一段落と少しの達成感を今静かに”かみしめて”おります。50台、、人気の国産サスペンションメーカーさんであれば一週間販売数量?イベント祭事であれば一日の販売台数かもしれません。私は50セットご購入頂くのに3年半かかりましたが無駄な時間を過ごした記憶は全くありません。当初からイベントに積極的にお誘い頂いたネッツ群馬の関口さん率いる皆様、ネッツ東埼玉ブルーエリアの高木さん皆様始め多くのスタッフさん、そして専門店の皆さんにお世話になり、ここまで来れました。さて、ここからが本番です!50台で終わり、、何て全然考えておりません。次のオーダーも完了しております。私の試算では早期にTOYOTA純正SACHSダンパーを装備されたユーザーさんがそろそろ消耗して交換ご検討の時期に入っていると考えます。「SACHSからSACHSへ。」ブランドは変えず、振動制御の性能を更に上げてみませんか?とかがメインのキャッチコピーになると思いますので純正SACHSダンパーユーザー皆様、SACHSじゃないユーザー皆さんも是非とも次回入荷分のご購入ご検討宜しくお願い申し上げます。画像は高知、四国自動車博物館にて撮影。紅白のおめでたいイメージです。

※マイネッツ浦和美園店ブルーエリアさんには1台在庫があるかもしれません(2017年3月7日時点)のでお急ぎの方は是非ともマイネッツ浦和美園店ブルーエリアマスタースタッフ高木さんまでご連絡してみて下さい。

86の造型

86 ST4 WERNHER 画像は昨年のS耐合同テスト時のST4-86です。上から眺めていると”そーでもない”のでありますが、黄色の部分に”重さ(過度のボリュームと面積)”を感じてしまいますよね。このカタチの訳は燃料タンク配置によるトヨタ基準(テクノクラフトさん談)だそうで諸所に安全配慮から、このカタチになったようです。もー少し絞ると格好よくなりそうですが、長いホイルベースを考えるとこれがベストかも?と思えてきます。数日前、ツインリンクモテギにて恒例のS耐合同テストがあったのですが、今年は行かず、、我が群馬県榛東村の名門チームが不参加(お休み?)らしく残念です。自分の会社にレース支援予算(ざっくり2000万)があれば即スポンサーするんですが、、起業1年半の一人株式会社ではナカナカ(汗)。ま、夢と言うか目標、自分のしたい事を”言う、書いて伝える”って事で意識が高まると思いますし月間PV11万の自社WEBをご覧いただいてる皆様の中に「じゃ、スポンサーしてみましょうか。」と言ってくださる方がいらっしゃるかもしれませんので、是非是非宜しくお願い申し上げます。日本人で唯一、プライベーターとしてフライラッシング(チームシュニッツアーBMW)を追い回したチームを、そして群馬の組成(BRZ-SUBARUお膝元、榛東村へのご支援)宜しくお願い申し上げます! あ!その前に売れない2月の月末日、、こっち優先でお願い申し上げます!

86RACER

TGRFにて撮影した86のレーサー。埼玉トヨペットさんとはお取引がないのでありますが、このゼッケン328(ミツヤ)の密山選手はドイツ車方面の大事なお取引先、専門店ADENAU(アデナウ)の社長さんですから陰ながら応援しております。因みに車体に貼られた熊本震災復興くまもんがんばるもん!ステッカーが小林さんの制作と聞いてびっくり。いい仕事してますねー

密山選手 密山選手 密山選手

ハチロク、現状

86 BRZ SACHS PERFORMANCE COILOVER パフォーマンスコイルーバー サスペンション 車高調整 ザックスプレミアムフライデーの夕方、皆さんご苦労様です。86&14R&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンション試乗車の現状報告と、今後の大まかな構想含めた進行予定のご案内です。プロジェクト4年目、現在の走行距離約38,000km。その間数社のタイヤテストを経てミシュランPS3-215/45-17(純正サイズ)をセットアップの定番としました。で、現在は同じサイズのPS4を装備しております。PS4、、凄いですよ。ホントPS3より排水性能が上がってました。洗車機の中に居るような豪雨でも至って普通に進みます。前が見えませんでしたので積極的には踏めませんでしたが、底なしのウエット性能は体感出来ました。ドライでの性能は勿論、PS3とは全く別物の面圧感覚です。ブレーキペダルのタッチが変わりました。そしてなによりの性能は”格好よさ”だと思います。つるつるしたサイドウォールに浮き上がるMICHELIN Pilot Sport4ロゴがお気に入りです。唯一、高速道路でのノイズが少しだけ気になる感じです(パイロットスーパースポーツと同等のノイズ)がPS3の215/45-17が終了してしまった今、推奨できるのはPS4、、と新作のPS4Sとなります。PS4Sがどのような特性なのか?ですが楽しみな製品です。因みに自分は未だPS2(N3)派なんです。215/45-17はありませんが、、。さて、サスペンションは何の為にあるのか?所説あると思いますが、私の考えは”クルマの都合と乗員の都合をバランス良く聞く事”と、聞かれたら答えてます。クルマの都合は勿論運動性能ですね。曲がる止まるといった主にバネ下の稼働率=タイヤの路面に押し付ける接地性能。一方の乗員の都合、これはバネ上の車体(主に室内)の縦(ピッチング)横(ロール)そして複合的な振動制御。この両方の都合を常に最適化しているのがサスペンション。どちらかを優先して(乗り心地orスポーツ走行に特化した)考えるのは昔の話でどちらも優先するのがSACHSの振動制御です。で、この制御の土台はやはりタイヤであります。SACHSパフォーマンスコイルオーバーとミシュランパイロットシリーズはセットで考えて頂きたいです。話は戻りまして今後ハチロクをどうするか?でありますが、コーディネートするパーツがボチボチ増えて参りまして更なるチューニングに突入せざる得ない状況です。取り扱うパーツの実証も積極的に行いたいですし、、そこで箱替え案でありまして、KOUKIの中古?14Rの中古?でもスープラ待ってないと?どーしたもんですかね?

プライベート試乗会

86 BRZ SACHS PERFORMANCE COILOVER パフォーマンスコイルーバー サスペンション 車高調整 ザックス群馬在住匿名希望のセーローさんから「しょうじさんもう一度SACHSパフォーマンスコイルオーバーに乗ってみたいので向かいます!」と、ご連絡を頂き自宅前のテストコース”通称ノルドライン(正式名フルーツライン)”を走って戻って「やっぱりコレなんです。」と。お買い上げのご決断と思いきや、NBロードスターの中古物件を物色しつつ、そのNBの乗り味次第でBRZ続投+SACHS車高調整こと税別定価¥286,000-SACHSパフォーマンスコイルオーバー弊社在庫ラス1を投入。でもNBの方がよかったら乗り換えのようです。お買い物のプロセスは人それぞれでOKだと思いますが、この選択においては明確な答えをもってます。自分にはNBロードスターの前身、初代NAロードスターの新車2台乗り継いだ経験値があります。Wウイッシュボーンのシンプルなサスペンションレアウト、脚がどのように動いているか想像し易いマシンです。そして軽い。気持ちの良さと、当時のロードスターでしか味わえない”楽しさ”は当然あると思います。これを今でも自分が欲しいか?と考えるとNA(リトラクタブルライト)だったら欲しいですね。昔出来なかった事を、今の知識と経験値を持って全部やりたい、、けど商売(唯一、マツダ純正で絶版となった各アームブッシュは英国powerflexにて絶賛発売中)にならない事と、86&BRZの可能性を自分なりに突き詰めて行きたい気持ちの方が大きいのでやらないです。ここから86&BRZ押しの理由ですが、そこそこの出来。そこそこの要因はクルマの完成度とドライブスキルの要求度です。性能の伸びしろがあるお蔭で様々なパーツに皆さん興味を持って頂いておりまして、そういった事です。パーツが多すぎて??になってしまいがちですが目指す性能、自分がどんなクルマにしたいか?明確な答えがあればソレ(+ご予算)が実現するはずです。一方のパーツではどーにもならない問題は、甘んじて受け入れる。が正解だと思います。フロントストラットのキャンバー&トー角問題。リアマルチリンク>変形Wウイシュボーンの動き、全体的な剛性感。そもそも86BRZは200系ハイエースと全く同じ長さのホイルベースですから、上物別に考えればハイエースで峠を簡単に速く走れるか?って考えたら難しいですよね。ここが86BRZの醍醐味で、クルマを意のままに簡単に操る事の出来るロードスターに対して、クルマの言う事を(応力や動き)尊重してステアやアクセルブレーキを入れて行く、質量が多いクルマなのであたりまえですが、現代に生まれたスポーツカーの中では”難しいが故の楽しさ”を備えた希少なクルマが86BRZで、今それに乗っている(所有している)のであればそのまま自分のドライブを突き詰めて行く方が楽しく有意義のように感じます。先に書いた自分のNAへの想い、、これはやり残したからで(若くてお金も無かった、、お金は今もありませんが、、汗)今BRZを手放すときっと同じような思いになるのでは?と思います。日産もVWも86BRZのようなクルマは作りません。この奇跡のマシンと群馬県人同士の数年来のご縁が実りますように(ニヤリ)。

FLUIDAMPER FOR FA20

クランクプーリー フルードダンパー FA20 FLUID DAMPER ヘビーウエイトクランクプーリー 86 BRZ レガシーえー金曜日の夕方、皆様ご苦労様です。モロモロの仕込み(段階的なプロモーション)が一段階上がったので弊社の在庫製品をオリンパスズイコーにて撮影してみました。Fluidamper(フルーダンパー)と言う製品でして簡単に説明すると重さ約2.6kgでダンパー機能(振動制御)を装備したクランクプーリーであります。前職で散々外車用ライトウエイトプーリー(主に今は無きEvosport製)を”乗り(、、すいません)”でバンバン売ってましたが若気の至りと言う事で勘弁して下さい。今、時代は変わってライトウエイトプーリーの優位性はデザイン性能と、ちょっと軽くなった体感性能であり残念ながら軽くなったクルマの動体性能への恩恵は全くありません。安心して下さい、こんな事言ってるの日本で私だけですから、、汗。で今その実証をですね、仕込みつつ在庫製品をアピールしております。事の発端は自分の単車YamahaXT500の派生マシンSR400/500(今はこちらが主流)用ヘビーウエイトクランクプーリーと言う製品が昔から憧れで”重さ=性能と言うシチュエーション”の免疫があった訳です。そしてWEBにて探す事数分。素晴らしい製品に巡り合えました。Fluidamper社、何と言ってもブランドの組織編制がキッチリしております。母体企業ビブラテック(Vibratech TVD)社の保持する技術力(USエアフォース御用達)を100%信じて取り組み、良い検証結果が得られました。弊社のセールスパートナーさんのSUBARUスペシャリスト”ドライブイグニッション”さんのデモカーBRZイエローエディションに装着して頂き、先日XaCARさんの取材&インプレッションも終了。評価は良好!との事ですので、次号のXaCAR誌の掲載を楽しみにしております。ドライブイグニッションの西村社長様には無理言って先にSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットを装着頂いており(SACHSからSACHS車高調整へ交換)理想の動体振動>SACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセット、プラスエンジン振動の軽減、振動の調和>ハーモニーツールとしてのフルーダンパーのセットアップが完了しました。BRZに搭載されたFA20が凄いジェントルな感じ!、、らしいので飛ばさない、踏まない方、又は完璧なデートカーセットアップにもオススメですね。どんな仕組みかは下記リンクご参照お願い申し上げます。ドイツ車方面の特にVW系でEA888エンジンユーザーさんも注目です。

えー業務連絡、XaCAR別冊86&BRZマガジン大野田編集長様>掲載号の記事をフルーダンパー親会社ビブラテックR&D”開発推進部門”Dr,Lynn博士が楽しみにしている!との事です。宜しくです!

FLUIDAMPR

 

鍛造転造

86 BRZ 86GRMN 14R 14R60 BLUE AREA ネッツ東埼玉 鍛造サブフレームボルトグループ5-64(ロクヨン)チタン製のボルトです。※画像一番下。何に装着するのか?と言いますと、TOYOTA86、SUBARU-BRZ、GRMN86、TRD14R、TRD14R60のリアメンバー(サブフレーム)とボディ接合のボルトであります。前作のフロントメンバー用に続き、リアー側を追加製作させて頂きました。このプロダクツはフロントメンバーボルトをご購入&装着して下さったユーザー皆さんからのリクエスト”是非後ろ用も欲しいです!”の声が実現したホント理想の製品化で自分も嬉しいです。ネジ1本で何が変わるのか?と言うご意見もあるでしょうが、ノーマルとは全く違った”キッチリ感”が体感できるようです。メンバーのネジ穴径とボルト径を併せる+接合面強度を上げる、そしてなにより軽い。画像上がノーマル用166g、中段がTRD14R60&86GRMN用200g、下段の製品が118g。この軽量化に対する強度担保がチタン鋼材と鍛造製法+ネジ部の転造(スレッドローリング)製法であります。単語だけを抽出して見ると、マニア(笑)&ハイエンドな趣味性の高い、高額商品、、と感じる事ありますよね、、それすべて”製品の価値”でありまして実際のユーティリィは高く、ノーマルボルトと換装するだけで体感出来ます。ボディシェルから吊り下げ(懸架)されるサスペンション、その減振した運動エネルギーを支えるメンバー&サブフレーム。ここでキッチリ受け止めボディシェルに戻すことで綺麗なエネルギー循環が可能となり、感覚的にはロスを減らした分だけ運動性能と振動制御に還元されるはずです。凄い製品です。製造は前作同様ハイエンドミルスペック装備のサンダーボルトジャパンさん、販売はネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアさん(専売品)、弊社の名前が出る事はありませんが、この製品に関われた事を誇りに思います。独立した目的はこのような仕事をしたかったから、、ポルシェデザイン社のビジネスの根幹である”設計図を売る会社”に一歩近づけた、、かな? さてさて、86、BRZ、86GRMN、14R、14R60にお乗りのユーザー皆さんっ!ネッツ東埼玉ブルーエリアさんにて是非ともお買い求め下さいますよう、宜しくお願い申し上げます!ショウルームにはチタンのインゴットと鍛造後と製作プロセスディスプレイもご覧になれますよ。

■ネッツ東埼玉ブルーエリアweb

抜き身

86 BRZ 車高調整サスペンション 倒立式 ザックス SACHS 昨日、ドイツZFレースエンジニアリング社オフィシャルテクニカルパートナー”アネブルの蘇武さん”と、ネッツトヨタ東埼玉浦和美園店ブルーエリアMS高木さんの3人で”ブルーエリアオリジナル14R60専用SACHSレーシングダンパーkit”の最終仕様(実製品版)の検討会議を行いました。完成まであと数回のモロモロがございますが着実に開発は進んでおります。詳細は次号の交通タイムス社XaCAR別冊86&BRZマガジンにて掲載して頂けそうなので、先ずそちらをご覧いただき、掲載後にフォローさせて頂きたいと思います。さて、画像はSACHSレーシングダンパーではなく、SACHSパフォーマンスコイルオーバーのスプリングを外し、H&R社製ダストブーツを外した、、つまり抜き身の図であります(貴重な画像かもしれませんよ)。で、これを売る事が弊社の本業でありまして宣伝のblogです。昨日浦和美園店の高木さんから「この前SACHSパフォーマンスコイルオーバーを見に来られたBRZのお客様がいらっしゃいまして、、在庫残りわずかの情報を聞き悩んでいたようで、、。」とユーザー候補者の有力情報を頂き、その方の為にご提案です。※買い物の後押しとかアドバイスとかで考えて下さい(笑)。ドイツH&R社製ダストブーツを外したダンパー、左側がフロント用、右側がリアー用でどちらもご覧の通り”倒立式”となっております。86&BRZ用ダンパーで前後倒立、、珍しいセットアップ&リアは正立でもいいんじゃないの?、、と自分でも思ってましたが実はこの前後倒立式SACHSパフォーマンスこいるおーばー製品ラインナップにいおて前例がありました。BMW-MiniタイプR56、、前の会社のデモカー(SACHSパフォーマンスコイルオーバー装着)として3~4万キロ乗った記憶があります。おかげさまでユーザーさんの評価は高く未だ指名注文が入ったりする逸品です。リア倒立式の優位性、、”圧倒的な応力剛性でFFなのにリアにトラクションがかかっている”ような(感覚的に)不思議なライドフィール、、山では負け知らず(時効案件)でした。下の画像はBMW-MiniタイプR56サスペンションレイアウトです。進行方向は前後とも左となります。BMW R56 MINIどーですかお客さんっ!86&BRZのレイアウトに似ていると思いませんか?(86&BRZレイアウトはお手持ちの資料をご参照下さい、、関係者ですからお持ちですよね、、ニヤリ)左セクションがフロント。⑮にナックル(スピンドル)アームが接合されます。ダンパーは差し込み式(86&BRZはサイドクリップマウント)ロワアームの向きを反転させれば見慣れた感じだと思います。一方のリア、86&BRZのダブルウイッシュボーン改4アーム?に対しR56は3アームマルチリンク。ダンパーはスプリングと共にロワアームに接合されます。R56と86&BRZ、、リアの稼働率(作動量)R56の方が良く動きます(と思います)。応力剛性の恩恵は先にお伝えした通り、Mini-R56での実績を86&BRZに伝承した。と私は考えます。もちろんFF/FRの相違はありますが、どちらも出力200PS前後+重量1200前後(+ホイルベースは86&BRZの方が105mm長い)シャーシに対してのZFレースエンジニアリング社の最善策です。ですのでリア倒立は突然変異ではなく、前例と、同社がワークスチームに供給するハイスペックラリーダンパーの技術転用だと考えて下さい。他のメーカーが倒立を使いたくない理由はフリクションのロスだと思いますがSACHSパフォーマンスコイルオーバーのシールはレース用RDダンパーとの100%の互換性(※第二世代品番000XXXが該当します86&BRZ用品番は000299ですので該当製品です)を持つ宇宙仕込み(スペースエンジニア生成)です。さてさて、長くなりましたが私の知る限り2台の後期BRZイエローエディションにSACHSパフォーマンスコイルオーバーを装着して頂いているユーザーさんがいらっしゃいます。その1台はドライビジョン西日本、西村社長率いるドライブイグニッションさんのデモカーで先日頂いたファーストインプレッションは「純正SACHS(ザックス)同一線上にありながら、奥深く、底なしの(笑)ポテンシャルを感じる。慣らし運転(3000キロ位まで動きが少し渋いです)が終わったら減衰のバリエーションを試し、本格的にセットアップして行きますよ。」とメール頂きました。純正SACHS(ザックス)を楽しんでから同じ銘柄でアップデート、、ありだと思いますが、純正SACHS(ザックス)のコンディションがいいうちにSACHSパフォーマンスコイルオーバーに換装。3万キロ前後のオーバーホールの時、純正SACHSをブランクとして使う方を今はオススメ致します。赤いBRZのユーザーさん、、マイネッツ浦和美園店マスタースタッフ高木さんがモロモロ相談OKらしいので、もう一度訪問されてみては如何でしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。

GENESIS

DRIVISION ECU GENESIS ジェネシス FA20ECU ドライビジョンECU ジェネシス 86 BRZ チューンアニョキングことドライビジョン代表の今市社長から、「ところでしょうちゃん!後期型86&BRZ(M/T)のチューニングECUがほば完成だから宜しく!」と。この一報を受け、弊社のWEB担当がフォトショのレイヤー調整してページ掲載準備しております!の図です。WEB担当、、1人株式会社なので自分で作ってます、、汗。前職では製品のスタートからリリースまで自分1人でやってましたので仕事量は今と変わらないですね。目指すは”みうらじゅん先生言う所の1人電通+1人伊藤忠商事”です。スタート&エンドの全行程に責任を持つ事。これは私もアニョさんも同じ考えです。さてさて86&BRZ後期M/T用の全く新しいチューニングプログラムGENESIS(ジェネシス)。従来(前期)のプログラム構築は日本のドライビジョンを中心にギリシャ、ロシア、オーストリア、スイス、英国の各クオンツ(天才)が編んだプログラムを集積して各パートの実検証(走ってテスト&エラー出し>リマップ)を繰り返した、、と聞いております(うる覚えですが)が今回のGENESIS、、100%ドライビジョンジャパンの編成。後期207ps&212N/mのMT用エンジンって日本だけなんですね。正確に調べた訳ではないのですが、欧州の86後期はボディだけでエンジンは旧型(プラスティックマニフォールド)、米国はMTも後期AT200PSエンジン(赤鋳造マニフォールド)でした。日本だけ特別なんですね。ストック207PSをよりダイナミックに感性に訴えるチューニングのドライビジョンECU-GENEIS!弊社からのリリースは、、ネッツ東埼玉様ブルーエリアMS高木さん曰く「そーですねーー、、3月末から4月頃には」との事ですので日程が決まり次第、またご案内致します。その前にWEBページ完成させなくちゃ!

■GENESIS-V1 新世紀の始まりです。

次期86を勝手にデザイン

86 WERNHER ヴェルナー デザイン フロントスポイラー自分史上最も格好いい!と、思った86のバンパーデザイン。facebookで大反響だったので、blogにも掲載しました。もし、作るならKOUKI対応のフルバンパー。うーん予算があったらヤリタイのですが、、。

86 WERNHER ヴェルナー デザイン フロントスポイラーで、元ネタと言いますか、フォトショのレイヤー素材がこれです。新型カローラっ!カローラ、、こんなんだったんですね。

86 WERNHER ヴェルナー デザイン フロントスポイラーこちらは同じような事を考える人が居ますね(これ自分の方ですね)。と言う見本。猿のイモ洗い現象ってご存知ですか?思考が伝播する現象です。