弊社在庫分、リトアニアの逸品IRPスポーツシフターがラスト1になりました。IRPシフターに換装しても馬力もトルクも上がりません。当たり前ですがミッションの入り具合(不具合)を改善するパーツでもありません。唯一の性能が気持ちの良さ(感覚性能)。マニュアルトランスミッツションのスポーツドライビングを更に楽しむツールがIRPスポーツシフターです。 日々精進
「86/2&BRZ/2」カテゴリーアーカイブ
入荷完売必至!
リリース直後から世界で大人気!米国アドバンスフローエンジニアリング社製FA24GR86&BRZ用タケダモメンタムエアインテーク。換装後のトルク&パワー&流入量も公表された真面目な製品!「耐費用効果(支払った分、得られる性能)が可視化された製品なじゃくちゃ買う意味がない!」そんな方にも圧倒的にオススメの逸品(性能表記は下記製品リンクに記載してあります。是非他メーカーのエアインテーク性能記載と比較してご検討してみて下さい、、ただし記載があるメーカーがあるかどうかは?です)で、少量ながら乾式と人気の高い湿式(リキッドタイプ)が国内入荷しましで弊社でハンドリンクさせて頂いた分は全てGRガレージさいたま中央店さんに買い占めて頂きました!毎度ありがとうございます。待ってました!な方は今すぐさいたま新新都心のGRガレージさいたま中央店さんにお問い合わせしてみて下さいっ!
吸気温度が上昇する季節ですが、タケダモメンタムのラムエア効果で走り出せば”スーッと”吸気温度が下がります。「冬になったら買おうか、、」じゃなく今が買いです!なによりFRスポーツカーの醍醐味である”前にあるエンジンのサウンドを浴びて走り続ける楽しみ”にタケダモメンタムサウンド(吸気音)を加えてリアルスポーツカーライフを楽しんで欲しいです。 日々精進
ゴールデンウイークに間に合うラスト1セット
86&BRZ用IRPスポーツシフターの在庫がおかげさまラスト1セットになりました。次回は5月後半から6月上旬の予定、、と言うか希望予定。今年のゴールデンウイークをIRPシフターに換装した愛車(86&BRZ)を楽しめる新規ユーザーさんはあと1人(1セット)です。マニュアルトランスミッツションをより楽しむパーツが世界情勢と密接に関係している(かもしれない)。IRPシフター製造国リトアニア(NATO加盟国)の隣国ベラルーシではロシアの核ミサイル配備が進んでいます。何も起きない事を祈りつつ日々精進
FA24 TAKEDA-MOMENTIUM
メイドインUSA!アドバンスフローエンジニアリング(AFE)社製GR86用コールドエアインテークシステム(通称タケダ)を実装したGR86を試乗させて頂きました。車両は毎度お世話になっておりますGRガレージさいたま中央店さんのデモカー。旧86&BRZ+GRスープラ等のアドバンスフローエンジニアリング社製インテーク販売装着実績日本一(弊社調べ)のGRガレージさいたま中央店さん、推し(リコメンドパーツブランド)にぶれがありませんっ!(いつもありがとうございます。)
で、乗ってみた感想ですが、クルマの動きが軽く感じました。ノーマル状態でもリッチな低回転トルクを持つFA24。ノーマルで十分なんじゃない?と、思いましたが”伸びしろ”はまだまだアルようです。エンジン回転上昇に伴い増加するインテークサウンドも”心地よい”の一言。AFEタケダに換装したら純正装備の電子式サウンドクリエーターをOFFにした方がいいかもしれない。とも思います。街中のチョイ乗りでも十分性能体感出来ましたが、出来れば高速道路でダーッとアクセルを踏み続け、FRの醍醐味である前から来るエンジンサウンドを浴びながら何処までも走り続けたい。そんな気持ち良い仕立てでした。
せっかくの綺麗なエンジンサウンドを奏でるNAエンジンをもっと楽しむツールとしてもアリです。また車検に抵触しない(車検対応)パーツなのでエアインテーク(エアクリーナー)をモディファイして楽しんで欲しいですね。出来ればAFEを選んで欲しい。日本ではこれから本格的に売り出しのGR86用AFEタケダですが、メーカーのリリースと同時に世界中でヒット中のホットアイテムです。常にファクトリーバックオーダーらしいので”あったら買い!”でお願いします。今ならGRガレージさいたま中央店さんに数セット在庫があるようですよ。
さて、アドバンスフローエンジニアリング社製タケダモメンタムコールドエアインテークが”買い”の理由をまとめてみました。買わなく亭いい理由を探したい方、アンチ改造(チューニング否定)の方も是非下記10項目を確認して判断してみて下さい。製品詳細は最下部、ヴェルナーホームページリンクにてご確認願います。
その1)徹底したデータ公開を行う信頼のおけるブランドである事。換えたらどうなる?が明記されています。 |
その2)米国SEMAカレッジメンバー。米国トヨタ&レクサスのコンセプトカーご用達ブランドである事。 |
その3)独創的なデザイン性能。エンジンルームに溶け込む造形。アメリカンインタストリーデザインを楽しめる事。 |
その4)優れたスキンフィニッシュ。耐火性XLPEケース表面に施されたエンボス加工はトヨタ&スバルデザインに併せた仕上げ。 |
その5)金属パーツの採用を最小限に留め、輻射熱によるロスを抑えた設計。 |
その6)優れたメインテナンス性能。エアクリーナーボックスに設けた窓から汚れが目視できるユーザーフレンドリー性能。 |
その7)タフネス性能。耐火性XLPEポリマーケースによる熱害対策と振動にも強い設計。 |
その8)心地よいインテークサウンド。FRの醍醐味を更に楽しむパーツ。 |
その9)今どきの為替事情の割りにはコスパ良し!税込価格¥88,000-(2023年4月現在)は”買い”と言えます。 |
その10)支払った対価は全て自分のためだけに(趣味の為に)。見た目は変わらず走りが変わる。 |
日々精進
さいたま新都心
明日26日の日曜日、さいたま新都心GRガレージさいたま中央店さんにてワンデイパーツ商談会を開催します!関東圏の皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進
マスターシリンダーストッパーのデザイン考え中
ブレーキマスターシリンダーがちょっと欲しくなってイロイロ探しましたが気に入ったモノが見つからず。米国のNC成形のシャープなデザインを持つ製品が何で日本にないのだろうか?と、自分の2号機86TRD14Rの当該箇所(上画像)を確認したところ左ハンドル車両と右ハンドル車両の取り付けネジ位置が違っている事が判明。上画像ストラットタワー側面の黒丸部分がブレーキマスターシリンダー取り付けに使う穴位置ですが、左ハンドル車両はホボ水平に穴位置があります。ココの違いが製品のデザインに大きく関係していたんですね。今からマスターシリンダーストッパーを製作してもジャンジャン売れるとは思いませんが、自分と同じく「これじゃない感のモノは買いたくない」人は居るかもしれない、、けど自分のデザインもこれじゃない感の可能性大。納得の行く質量とデザインと仕立てを考え中です。販売目標は日本国内で5本(内1本は自分で買う)残りの25本はオーストラリアとイギリスに向ければ完売か?
マスターシリンダーストッパーって、マスターシリンダーが踏力で動くのを防げばそれで機能完成なので本筋は凝らなくてOKなんだと思います。ソリッド感はそれで出るのですが、永年振動制御とかやってきましたからプラスアルファがあった方がいいような気もしないでもない。MTB用フロントサスペンションに使うエラストマで応力調整もありかもしれない。もしくはオールドミニ用のラバーコーン(アレックスモールトン自転車にも搭載)か?
自分の元にデザインの神様が下りてきますように。そして説得力のある機能が見出せますように。日々精進
トップレフトリバース6スピード
在庫のIRPシフターを並べてみました。ジュラルミンモノブロックNC成形、ノブ+シャフト一体成型のシンプル&シャープなデザイン。 日々精進
弊社ヴェルナー持ち込み企画、ワンデイパーツ商談会
3月26の日曜日、さいたま新都市のGRガレージさいたま中央さんにてワンデイパーツ商談会を開催します。参加パーツサプライヤーは単独で弊社のみ!新旧86&BRZはもちろん、GRスープラ&GRヤリスのパーツのご提案も可能です。サブコンDTEキャッシュバックキャンペーンも対象店舗さんですので、チャンスをモノにして下さいね。皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進
セラメタクラッチ
交通タイムス社、XaCAR別冊86&BRZマガジン誌にセラメタクラッチの記事が掲載されました!詳細は是非とも地元の本屋さんで購入してじっくり読んでみて下さい。
日々精進
ZN8(GR86)&ZC8(BRZ)用パワーフレックス
FA24エンジン搭載のGR86(ZN8)とBRZ(ZC8)用パワーフレックス適合をページに追加致しました。項目が増えたのでどーッとページが長くなりましたが諦めずに欲しいパワーフレックスを見つけて下さい。詳細は下記ページリンクご参照願います。 日々精進