本日の一冊”堀栄三-大本営参謀の情報戦記”

昨日から一年分の経費計算/仕分け(法人決算の為)をやってまして気持ち悪くなりました。何でも貯め込んではイケナイ事を実感。今季からは毎月集計するよう努力しないと。さて、本日の一冊!堀栄三-大本営参謀の情報戦記。大失敗(敗戦)の現場に居た人の言葉は重かった(涙)。最前線で戦い抜いた諸先輩に敬礼と感謝を!情報の重要性と、取り扱い方を見直すきっかけになる内容に思いました。合コンのネタには、、メディア関係者や企業広報部&経営秘書室勤務の方々には刺さるかもしれない、、ただし、話の一つ一つに必ず最前線の犠牲者が在るので取り扱い方は慎重に。税別¥710-

で、個人的な感想ですが、上ページ左側、約1/6の戦後(ドイツ駐在武官時代)の話が非常に勉強になりました。キューバ危機の緊張感と、諜報の様々なテクニック(定規を使わず寸法を測る-自分の腕指爪のサイズ測定)等々。そして文中に”別班”とあり、その組織はやっぱりあったんですね。と思った次第。 日々精進

本日の一冊