藤城清治/光の祈り

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨン定期的に本屋さんをチェックするのが趣味の一つでありまして、素敵な一冊にめぐり逢いました。親父へのクリスマスプレゼントに買った”藤城清治先生作、光の祈り”。その作品に圧倒されつつ、私の源体験の謎が(およそ47年ぶり?)一つ解けました。

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨン作品の一つ。以前テレビで制作風景を観たのですが、凄いのひと言。カラーフィルムを何層にも切り重ね、光と影を紡ぎ出して行く技法に唖然としました。フォトショのレイヤーで言うと、多分5千枚以上の色の欠片を組み上げ一つの画にして行くんですよ、、汗。で、新しい作品の度、色構成が複雑になって進化しているとの事です。

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨンこちらが私の人生で謎だった”ケロヨン(番組)が好きだった事”。この本で謎が解けました。一つはケロヨンはカーマニアと言う設定。番組に出たレーシングカーは全てホンモノ!スポーツカーを常に番組に登場させる事。これ全て幼少期に刷り込まれて今の私がここに居ります(汗)。

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨンもう一つは、ケロヨンのプロデューサーが藤城清治先生だった事。3歳前後の自分に刺さったんでしょうね。格好いいスポーツカーとお気楽なカエルの姿が、、あ!そー言えば親父はよく「バハハーィ(ケロヨンの口癖)」とか言ってました。スポーツカー愛というか超英才教育もここまでくるとトラウマですよ。そんな私ですが、スポーツカー文化に何も貢献出来てなくて申し訳なく思います(涙)。

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨン藤城清治先生の愛車993カブ。素敵な色ですね。クリエイターの乗るべきクルマはやはりスポーツカーですねと確信致しました。、、奇跡のリンゴの著者もそうですが、クルマとかバイクとかハイエンド工業製品を愛する方が多いようで、もしかしたら自分の信念の拠り所になっているのかも?とも思いました。

ヴェルナー 東海林薫 藤城清治 ケロヨン日々精進。