「SACHS INSIDE」カテゴリーアーカイブ

FIA GT1 World Championship Official Launch.

パリ、モンマルトル広場に集結した漆黒のマントを纏う12人の騎士(GT1マシン)。と、言った感じでしょうか?FIA/GT1ローンチです。あれ?もしかしてミシュランジャパンの橋本さんって、今ココ(Paris)に居られるのですか?

727-2

大好物のGT1日産GTRっ!はいはいSACHSダンパー付いてます!スモーパワーさんと、スイスレーシングさんです。超格好いいですね。

727-3

マゼラティMC12ですね。こちらもSACHSダンパー付いてますよー。トリプルHさんとヴィータフォンさんです。いんや素晴らしい!

マークVDSさんのフォードGTっ!SACHSダンパー搭載です!昨年の岡山にも来日されてましたねー。

727-5

ムルシェラゴRSV!ミュニックモータースポーツさんのマシン。SACHSダンパー搭載です!以上GT1エントラー12台中6台SACHSダンパー搭載マシン情報でした。

IMPUL Theater.

721-1 721-2 721-3 721-4 721-5

昨年の富士スピードウエイにて撮影した画像を蔵出ししました。青い閃光!ご存知チームインパル/カルソニックさんのGTRです。2010年、今シーズンも引き続きSACHS/SREダンパーを搭載&ブランドロゴステッカー添付で戦いに挑みます。皆さんも引き続き応援宜しくお願い致します。

PorscheSpyder再び。

710-1 710-2 710-3 710-4

秦野のサロンことCOXコーポレーションさんショウルームに数日間展示されていたようです。実は僕見逃しておりまして、SAFの有志が画像提供してくれました(毎度感謝です)。漆黒のカーボンモノコックボディ!実物見たかったぁ、、で、簡単にSpyderの前後ダンパーレイアウトを書き込んで見ました。矢印がファンクション、画像車線部がダンパーです。前後3本配置!コイルスプリングの制御は見当たりません。もしかするとフロント側はロアアームのたわみだけで吸収しちゃうのか?それもアームの支点にトーションバー又は4~5ヶ目のダンパー(ローテーショナルダンパー)が仕込まれているかもしれません。一方リア側も同じく、上部にマウントされたダンパーの左右につながるアーム支点にトーションバー(もしくはローテーショナルダンパー)がありそうですが詳細は不明。

SumoPower出場決定!(FIA-GT1,NissanGTR)

711-1 711-2

相撲協会は引退騒動で揺れておりますが、FIAは新たな力士を歓迎しているハズです。当然僕らも応援しますよー。ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製のダンパーが搭載された(実は交通タイムス誌”XaCAR”で知りました)FIAクラスGT1の日産GTRっ!上記SumoRacing(SumoPower)さんと、SwissRacingさんがGT1GTRで今シーズン10戦を戦いますっ!皆さんも応戦よろしくお願い致します。

2010年のVWL1ConceptにもSACHS。

701-1

え~、、実は詳しく調べてませんがフライホイルインモーターとダンパーはSACHS(ザックス)だったハズです。テレビを”ぼ~”っと眺めていた祭にマシン(L1コンセプト)の脇にSACHSロゴの添付された発電機付きフライホイル(旧称ダイナスタート)が展示されておりました。コンセプトカーに搭載される技術って、そのメーカーの3~5年以内の基盤となる”目玉”だと思うんですよ、、そう考えると80年代に完成したSACHSのフライホイル発電ダイナスタートを携えてユーロ圏ハイブリッドマシンの逆襲が始まるのかもしれません。

PORSCHE SPORT2009 YEAR BOOK.

700-1

昨年末、ポルシェカレラカップジャパン事務局さんから頂いたレースアーカイヴの1ページです。ポルシェモータースポーツのオフシャルサプライヤー&パートナーであるZF-SACHS(ゼットエフザックス)のコマーシャルなんですが”ZF Sollte drin sein(ZFは要求に応える、、応えうる技術力を保持しております?)”と、書かれた力強いキャッチコピー!これはある意味勝利宣言なのかもしれない、、等と勝手に思っております。近年、ポルシェモータースポーツの技術集団ヴァイスアッハが組み上げる真のワークスマシンには100%SACHS/SRE(ザックスレースエンジニアリング)社製のダンパーが装備されております。以前販売店さんと「ワークスポルシェは100%SACHSダンパーですよ」とお伝えした所「なんでなの?」と質問され「(SACHSじゃないと)勝てないからでしょう(笑)」何て冗談まじりでお話させて頂きましたが、要は”出来るか出来ないか?”バイスアッハの要求に応えられる(対等の技術を有する)ダンパー、フットワーク&クラッチ等動力制御ブランドは(今のところ)SACHSだけだった、、って事なんですね。僕らも引き続きPORSCHE強化で進行します。

協力 PCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)事務局さま

RS-1のオーバーホールは今が狙い目です。

686-1

ドイツシュヴァインフルトの技術集団”ザックレースエンジニアリング(SRE)社”製、1way減衰&車高調整式サスペンションセット”RS-1”。発売当初からスポーツ志向ユーザーさんから高い評価を頂いている製品で、その性能”ワイドレンジで減衰変更が可能&減衰ダイアルの1クリックがしっかり体感出来る”と、言った特性を自分のものにしている、道具を正しく使って頂いている事が嬉しいです。また、精度の高いダンパー&ワイドレンジ減衰調整の副産物である”乗り心地”に重点を置いた使い方も勿論賛成です。道具は使い勝手が性能ですから、、と言葉では数文字の”使い勝手の良さ”もドイツSACHS(ザックス)創業115年の歴史に脈々を受け継がれた伝承の1つなのでしょう。さて、お題目のRS-1オーバーホール!何故に今が狙い目なのか?と言いますと、日本のSREこと、刈谷のアネブル蘇武さんが比較的忙しくない(レースシーズンオフで各チームのテストシーズン前)ので今がチャンスです。お預かり1WEEKにてオーバーホール完了致します。ピレリ四日市の山本さん、兵庫アウトシュポルトの大矢さん(共にプライベートマシンにVWRMadeBySRE&RS-1を使用)来週中に本牧着でお願い致しますっ!画像はドイツSRE社製のダンパーオイルリーフレット。勿論、日本のSRE(アネブルさん)でもSRE指定オイルを使用しています。RS-1オーバーホール&リセッティング時に入れ替えるオイルはSuperGT用ダンパーにも使っている全く同じオイルなんですよ。組み手(アネブル蘇武さん)もオイル(SRE by FUCHS TITAN/SAF4257violet)もレース直系です。

aprilia RSV4/R、SACHSダンパー標準搭載。

684-2684-1

新年そうそう、幸先の良いSACHS(ザックス)ダンパー装着車両の情報が入ってきました!その名も”RSV4/R”!アンモーレの国イタリア、ヴェネツィア発のバイクブランドaprilia(アプリリア)社のハイエンドスポーツマシンです。スーパーバイクエンジニアリングが投入された狭角V4エンジン、そのハイパワーデバイスにSACHSダンパーが搭載されました。(リアダンパーユニット+ステアリングダンパーがSACHS製※FフォークはSHOWAさんです)いんや嬉しいです!何せ昨年の初め頃からSACHSブランドにおけるMoto(バイク)用OEMも大幅縮小。で、ザックスレースエンジニアリング(SRE)社待望のプロユースロードバイク用ダンパー(Fフォーク+ステアリングダンパー+リアダンパーユニット)の正式リリースも延期、、、なんて話も聞いていましたから、、実は全て”ほぼ順調(遅れ遅れはSACHSですから)”に進行しているようなので今はひたすら見守っております。もはや”クルマのレースでのSACHSダンパー付き車両がリザルトを獲得する”って事が当たり前の事になってますから、僕的には”2輪でもSACHSが優勝”何て事を期待し続けております。勿論ステージは世界最高峰SBK、MotoGPです。先日お電話にてお問い合わせ頂いたMVアグスタF4のユーザー様っ!今すぐにのご用意は無理ですが、近い将来前後4wayのFフォーク+Rダンパーのご用意が可能になるかもしれません。製品はドイツIDM(インターナショナルドイチェマイスターシャッフェン)を快走するTeamInghartさんのF4に搭載されたものと全く同じ製品です。お時間とご予算(F4の2/3位のご予算、、汗)が御座いましたら、再度ご検討をお願い致します。

1910年 SachsFamily(約100年前の集合写真、ザックス家の一族)。

681-1

本牧戦線SachsBlog読者の皆様っ、本年も宜しくお願い致します。戦闘(営業)開始は5日よりですが、先ずは新年のご挨拶と思いカタカタ書き込んでおります。昨年末、我が総統から大号令がかかりまして「ヨーロッパの伝統、ドイツ連邦共和国の優良製品として、弊社取り扱い製品を強くアピールするべしっ!諸君にはより一層の努力を希望する!」との事ですので、今年1番目のログは”ザ・レジェンド”的画像からスタート致します。で、SACHS社の前進F&S(Fichtel&Sachs)社集合写真。よーく観ると”1人変な方”が居りますが、当時からユーモアに寛容な企業であった証拠でしょうね(あはは)。WW1以前の写真が100年を経て”こんな風に”使われる何て思ってなかっただろうなー。と、一瞬思いましたが彼等は確信犯!世界に誇る精密動体制御部品ブランドSACHS(ザックス)は、100年先を見据えた信念のモノ創りを創世記から続けた結果だと思います。「淡々と継続する事。製品は信念の賜物なんだよ」と、ガスマスクの偉人(画面右上から2列目、右から4人目)が無言で語っているようです(以前、シュヴァインフルト訪問時に聞きましたが、ガスマスクマンの正体は不明)。

さてさて、、今年2010年は、何とSACHSブランド創業115周年っ!完全再生に全力を懸けて行く所存で御座います。何卒、宜しくお願い致します。

今年1年皆さんに感謝。

683-1

Der Sommer Des Samurai(邦題ベルリン忠臣蔵).ドイツのサブカルチャー(なのかな?)的ネタを1つ。本牧戦線の御意見番”WQ大佐”から「おうショウジー。ドイツに熱狂的な”忠臣蔵のファン”が居てさ、そいつ自分で映画撮ってよー、、、もうスンゴイあれだぜ~。」と以前に聞いた事を思い出しました。映画のタイトルは”ベルリン忠臣蔵”(独タイトルは”夏の侍に候。”って感じかな)近代ドイツ解釈のサムライ風味と、最後のどんでん返しが凄いらしです。ご興味が御座いましたら一度ご覧になってくださいませ(感動の保証は致しません)。で、年末も押し迫った30日。所用で高輪付近をクルマで走っておりまして、「ああ!」と思い立ち、赤穂の浪士47名が眠る泉岳寺にお参りしてきました。

683-2

因みに弊社創業地、泉岳寺徒歩20歩の高輪マンションも健在でした。

682-1

29日~10年1月4日まで冬期休暇を頂きます。本年の営業は今日までです。今年1年本当に有難う御座いました。皆さんに感謝申し上げます!VerenDanke!!