「SACHS INSIDE」カテゴリーアーカイブ

Porsche 997GT3Cup MY10 ストラット&ナックル全景。

926-1

カレラカップファイナルラウンドのインターバルを縫って撮影させて頂きました。特徴的なフロントフェンダーが外された911、997Gt3CupMY10!この画像を観て、”あ!ポルシェ!”って解る方は相当のアレですね(SpecialThanks/アデナウチーフメガニック相川さん)。

926-2

ココからはどーしても997の端整で由緒正しい顔が想い描けないのは僕だけじゃないでしょう。こーして見ると往年の930系スラント(フラット)ノーズって、理に適っているように思えてしまいます。さてさて問題は外皮(アウターフェンダー)では無く、普段見えない核心部分です。

926-3

はい!フロントストラット&ナックル全景です。もー壮観!絶景です。乗用の997GT3RSオーナーさんも必見かもしれません。Cup専用部品がてんこ盛り、、、ってナックル(スピンドル)アームとピロ化されたタイロッド、ロワアーム、ディスクローターの変則ベンチレーションフィン(これは同じですかね?)全てカッチリして”ポルシェ以外のレーシングカーにおけるワンオフ感”が全く感じられませんね。整然とし過ぎて、、でもそこがポルシェの凄いところ”レーシングカーも純然たる製品!”と公言するレーシングカーを量産出来る世界で唯一の企業。その中枢、超絶技術集団ヴァイスアッハ(ポルシェモータースポーツ)における技術力、、と、言うか工業力の高さが製品(カップカー)に投影されているんですね。で、皆さんの疑問、、(興味かな?)「このマシンの修理整備は次戦に間に合ったのか?レース中にそんな簡単にパーツ手配が出来るのか?」って思われる方もいらっしゃるでしょう、、、答えは簡単。しっかり出走しました。カレラカップジャパン事務局さんのサービス体制は万全です。サービストレーラーに詰まれたパーツのストック、、金額にして約¥4千万(推定)ホワイトボディを除けば数台分のストックを常に搭載しているようです。必要な時に必要なパーツを発注すればレースに復帰できる。エントラーさんは予備パーツのストックは一切必要ありません。で、、、BASISの中西社長っ!来年あたり如何ですか~?

926-4

お待ちかねの”確信部分”。RS-1ユーザーさんだったらこの997GT3Cupに搭載されたダンパー(サスペンション)が”ひと目”でザックスレースエンジニアリング(SRE)社製である事が解ると思います。僕もコノ角度からは初めて見てですね、、安心しました。VW、Audi、BMW&Mini、勿論Porsche用RS-1ストラット(部品)は世界最高峰のワンメイクレースマシン997GT3Cup由来ですからね、真に誇れる製品の証です。

Porsche Carrera Cup Japan 2010 Final Round

925-1

世界標準、世界最高峰のアルティメイテッドワンメイクレース”PorscheCarreraCup”カレラカップジャパン2010年ファイナルラウンドを視察してきました。

925-2

ファイナルラウンドDay1!ステージはツインリンクもてぎ。頂上決戦に相応しい秋晴れの中、GT3Cupが奏でるポルシェレーシングエキゾーストに包まれる。と、言った最高の半日を過ごせました。今回はカメラをあまり構えず(訳は後ほど)眼と耳でマシンを追う事に専念。今更なのですが、視野の狭いファインダーを外す事によってレース本来の醍醐味が見えた気がします。

925-3

ポルシェモータースポーツのエッサーさん。現上級執行役員の方がこうして現場に赴くといった姿勢が”ポルシェの骨格”のように思います。レース(ハードウエア&ソフトウエア)と製品の距離感。常に先にある加速感を伴った継続性。僕ら(スーパーカーブームエイジ)が永遠に憧れ続け手に入れても尚、その先に期待出来る、、。言い尽くせないけど、思いと憧れは途切れる事がありません。SACHSと言うブランドを介してポルシェモータースポーツの一片を垣間見る事が出来ました。改めて皆様に感謝致します。ありがとうございました。996Cupの2年目以降、常にカップカーに標準採用されたザックスレースエンジニアリング(SRE)社製ダンパー。製品供給とパートナーシップメントがこの先も永遠に続きますように!!

 

I`ll be back(ドイツ戦線人事異動アリ)!

919-1

サイバーダイン社製T-800、、じゃなくて、ドイツZFザックスレースエンジニアリング(SRE)社に”あの男”が戻ってくる、、、。現場トップのシュヴァイヤーさんが引退しちゃって、あらら。と、思っていた矢先!勝手知ったる旧知の親友が何とドイツSRE社のセールスマネージャーに就任(わーい、、多分SRE社初の営業マン!?)いんやホント、、メンコの数とは良く言ったモノで自分が変わらなくても(変わる事が出来なくても)他人が変われば状況一変!ぼ~っと好転を待つ事も大事ですのーーーー(冗談ですから)。って、万事が人事なだけでしょうが、このタイミングとシチュエーション、、好転のシナリオがスタートしました!って感じで先ずはオメデトウ!!近々ドイツで逢おうぞ!!今夜はプロースト!!

パフォーマンスプラス装着、その後。

916-1

装着から約1カ月!本牧内田さんのVWトゥーランを大胆に流撮りしてみました。車高の下がり幅30mmちょい、スタリング的にはVWAGオプション(車名じゃなく過重量で選ぶ例のバネです)のスプリングを組んだアウトバーン快速仕様のようで僕は好きです。構内をちょろちょろと乗らせてもらいましたが”至って普通”の乗り心地。まさにあの名言、、”このアシを持って純正&純正スポーツモデルと定義しても全く問題ナシ(by松延秀夫先生)”を思い出しました。当時(ゴルフ4Gtiが新車の時)のサスペンションセットにおけるセットアップトレンドは「この”ガッン!”と来る手応えがチューニングサスペンションセットの肝!!(嘘だと思うでしょうが本当なんですよ)」と、硬派なのか我慢?なのか兎に角、、未だそんなフットワークが主流の時にSACHSはもうゴルフ1の時代から”振動の制御&アクティブな路面追従性”を提唱してきてまして、今ようやく当たり前の事になってますからSACHSの一貫性がご理解頂けると思います。え?他のダンパーメーカーさん?、、そりぁ方向転換されたんじゃないでしょうか?知りません。さてさて、ザックスパフォーマンスプラス、VWトゥーランの総体的なイメージとして、トゥーランにGtiのラインナップがあったとして元のセットアップの65%がオリジナル。つまり純正風味。で、残りの35%がSACHSによるチューニング(あくまでも調整、調律)が加味され、故に破綻の無いトータルバランス重視のフットワークに仕上がっております。パフォーマンスプラスにおける元々のコンセプトが、ユーティリティを損なわない事!でしたから設計通りの仕上がりに一安心です。ドイツ人、、伊達に仕事してませんねー。

Jeepway Letter(今週末に向けて)。

906-1

あの有名な書簡を模写してみました。切羽詰った今の立場と気持ちは同じなので怒られたりはしないでしょう、、、、、多分。目的は同じでも、今置かれている立場と状況慣習によって辿る道が異なるはずです。気持ちはエアウェイ。でも実際は山アリ谷アリのジープウェイ。我が本牧マッカーサー(新社長)の要求は「早急な販売台数を達成せよ!」つまり空路。しかし実際は「欲しい!と、思ってもナカナカ、、」的事情は僕も十分解ります。今世代のクルマ好きな方、クルマを趣味とする方は個々に拘りを持った”ライフスタイルと価値感”を所有されていると思いますからね、クルマの為だけの捻出ってかなりの”山谷”だと思います。等と淡々と言い訳を書いても仕方が無いので僕からアドバイス。10月10日、山梨に集まって下さるBMWミニオーナーの皆様っ!先ずは僕らのデモカーに乗ってみて下さい!そうすればきっと買い物の優先順位が入れ替わると思っています。過酷なジープウェイも、気分と状況を変えれば楽しいワインディングなはずです。その為のツール(サスペンションセット)を是非とも体感して欲しいです。

906-2

ミニのイベント(左側バナー参照)にご来場下さる遠方(距離感は独断で決めました)の方へ万年筆で手紙を書いてみました。お土産に同封してありますので是非ご一読下さいませ。

909-1

独自の宇宙論を持った民俗学者が夜空を見上げた時、南の空で紅く輝くさそり座を始発駅とした。マケズの学者”星めぐりの旅”がここから始まる。明日のイベント会場には300を越す色とりどりのMiniで埋め尽くされるでしょう。そんな中、どうか迷わずこの赤いミニ(&赤いテント)を目印に来てください!試乗車に乗って頂ければ”星めぐり”、、、とまでは行きませんが、何時までも乗っていたい(乗っていられる)フットワークが体感出来ると思っております。どうか皆さん宜しくお願い致します。因みに僕らは未だ横浜本牧に居ります。何時出発できるかな、、、?ジュウタイニモメゲズ、、頑張って辿り着きます!では現地で!

本牧戦線、9月末に思う(奮闘終了)。

904-1

非常ーに厳しい状況です。昨今の専門店さんから合言葉のように「最近足廻り(フットワークパーツ)が全然売れません!」と。おまけに「大丈夫!売れていないのはしょうじさんトコの製品(SACHS)だけじゃないからね。全部ダメ、、。」何て事を聞くと「嘘であって欲しい、、売れてないのは僕らだけであって、他のメーカーさんは沢山売れているハズだよぅー」と、思いたいですよ。しかし、、僕らには”サスペンション交換頻度を測るバロメーター製品(マウントパーツ)”ってのがありますのでその出荷量を観れば一目瞭然。

”(この状況を)どーしたもんかねーーー?”

等と嘆いても仕方ありません。チャンスとシェアは減る一方ですが、僕らは今まで通りSACHS製品を選んで頂ける様、続けるまでです。記念すべきブランドイヤーSACHS誕生115周年が僕らにとって最悪の年になる、、なんて考えたくもありませんからね。来月からSACHSのWeb再構築を開始します。一時的に”見れない等不具合”が発生するかもしれませんがご了承下さいませ。製品情報を更なる精度を持ってお伝え出来る様再構築致します。暫しお待ち下さい。

幻の8戦(ポルシェカレラカップ)。

889-1 889-2 889-3 889-4 889-5

豪雨の影響で週末のポルシェカレラカップ第8戦が中止になりました。富士スピードウエイ近辺の状況を見たらね、、やむを得ません。全車両ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製ダンパーを標準装備するカレラカップ!熱い戦いは次回に持ち越しです。カレラカップジャパン事務局の皆様、エントラーの皆様!引き続き宜しくお願い致します!え~、せっかくなので前回のSugo戦の画像を掲載致します。カメラは我が本牧SAFが誇る女流プライヴェートカメラマンHinaさんの作品です。この小さな画像じゃ確認できないと思いますが、カレラパイロット(ドライバー)さんの目線が!!!!数名の方が逢ってます(あはは)。百戦錬磨のアスリートパイロットもね、男ですから。

備えよ常に!(カタログ発送準備)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

えー、9月になり幾らか涼しくなりましたねー、、、何て事全然ありません。しかも僕ら本牧部隊、現在8月”32日目”に突入中です!過去と未来を自在に行き来出来る仮想空間”本牧戦線SachsBlog(命名、松延秀夫先生)”とは違い、我々は今現実に32日を戦っておりますっ!同業の皆さんにはこの”32日”の意味、、当然お解りでしょう。往生際が悪い?そんな事関係ありませんよ。これは勝つ為の戦いでは無く、負けない為の意義ある戦い(と、思いたい)です。そんな”歩兵の本領発揮中”の事務所脇で新しいカタログ(アヘッドさん式のザックス&フォクトランド価格&適応表)の発送準備が静かに進行しております。今回は7000部を印刷!7千刷るとですね、、結構な費用なんですよ、、でも、これで「SACHS(ザックス)製品市場から全面撤退&ハンズも取り扱い辞める(事実、ZFジャパンさんもこの件に関しては憤慨していると思いますよ)」と、言ったデマが”悪質な嘘”であった事が明確になるのではないでしょうか?ザックスは続きます!勿論ハンズトレーディングでの取り扱いも至って普通です。カタログは全国の代理店&販売店さんに順次発送予定ですが、先ずは”悪質な嘘”が流布されたと思われる東北方面の販売店さんにお届けしたい。皆さんザックスの製品を引き続き宜しくお願いいたします!

JettaR登場!

880-1

VWR社の気まぐれなのか?はたまた暴走なのか?兎に角、その希少性と、”テストモデル的ただならぬ雰囲気”を醸し出す謎のマシン”JettaR”が一時完成致しました。

880-2

で、謎のJettaR!お披露目に相応しい新潟ビックスワンでのイベント”ノルドオステン”にマシンを展示しました。昨年のノルドイベントには伊藤さん(5Gti+RS-1ユーザーさん)が掛け付けてくれたのでSACHS(ザックス)ダンパー装着車両1台(会場、、約150台?中)。今年は200台中の1台がこのマシンです。アウエィ(ホントなんですよ、、)だからこそね、、インパクト!と思ったのですが、、、。

880-3 880-4 880-5

UK&USAにて開催されたJettaCup用のバンパーを装備。サスペンションセットはVWR社専用ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製の1Wayを搭載。JettaRの目玉!かな?シロッコニュル24&シロッコCup等VWR社のワークスマシンに標準装備されるrial(ドイツのホイルブランド)社のGTRのVWR社専用サイズを装着!?言わば”全てにおいて玄人好み”に仕立てられたマシンでして、案の定、場内でガン見していた方は少数です(ほぼドイツ事情に詳しい、興味がある関係者だと)。当然このJettaRのオーナーさんも”玄人好み”でして、走りに対する拘りをお持ちの方でした。今回はありがとうございました!SRE社製対IDM(インターナショナルドイチェマイスターシャッフェン)用MVアグスタF4フロントフォーク&リアダンパー(共に4Way)の件、モロモロ宜しくお願い致します!

Porsche997GT3R/2010(フロントストラット詳細)。

855-1 855-2

週末に開催されたSuperGT/SUGO戦。ここでバイスアッハの2010年マシンが新たに投入される話を聞いたのが4ヶ月前、、、「この日は必ずSUGOに居よう。そして走る姿をナマで観るんだ!」と意気込んでおりましたが諸事情により断念。無念のせいか?夢の中にまで出てきたマシン、、その名はGT3R!ドイツ語で無理やりカタカナにすると”ゲーテードライアール”。新規導入したチームは勿論GOODSMILERACINGwithCOXさんです!ニューマシンでの初戦は12位と聞いておりまして、相当の手応えを持って次回の戦いに挑むと思われます。う~ん観たかった、、次回は必ず観に行くぞー!さて、お題目のストラット詳細。と、言っても画像だけなのですが、997GT3R/MY2010に標準装備されたザックスレースエンジニアリング(SRE)社製4wayフロントダンパーです。アジャストユニットが従来のR、RSR系に比べ簡素化されておりますが制御に変わりはありません。詳細は、、簡単になら説明出来ますので後ほど。

855-3

※追記、4wayの制御でこんなレート展開が出来るんですよ。

画像協力 GOODSMILERACINGスポーティングディレクター鈴木康昭さん&SAF市川支部(マシン画像協力)