「Germany」カテゴリーアーカイブ

ドイツより戻って参りました。

WERNHER ヴェルナー SACHS ザックスサスペンションえー昨日帰国致しました。4泊6日でシュヴァインフルト(SachsHQ)とケルンPMWExpo視察、、。残念ながら思った以上の成果は無かったんです。悔しい思は置いておいて、これからどうするか?を数日中にまとめて来月渡航する(ご苦労さまー)方々に引き継ぎます。と、言ったような暗いテンションは我々(僕、アネブル松田社長&Dr中野さん)だけでありまして、当のZRE(旧SRE)陣営は大いに飲んで笑って歌っておりました。ここで、、ムカーっ!としても仕方ないのでドイツ人と一緒にMr,Robot(STYX、、なつかしー)を合唱して着た次第でございます。詳細は来週からご報告申し上げますので、86関係、VWR関係、Porsche関係等々暫しお待ち下さい。

Golf24Nürburgring 再び。

24h Nurburgring 2011 VW GTi

昨年、VWゴルフGti誕生35周年を記念してレースに向かった”GOLF24″。このマシンの優勝が無かった為、僕らの優勝キャンペーン(VWモータースポーツオフィシャルサプライヤー、ザックス)も頓挫してしまいました、、。でもでも現VWレース部門と正式契約された唯一のダンパーブランドがSACHS(ザックス)ですから、ココでもう一度フォーカス致します。レース用ダンパーと、乗用ダンパーこれを比べる意味は全くありませんが、同じブランドである事、それ自体が”選択の理由”にはなると思います。VWR(VW Motorsport)オフィシャルパートナー&サプライ(実装備)ブランド”SACHS”!その優位性は是非とも”全国体感試乗会”で体感してみてください。
で、何時か掲載しよう!と思っていたGolf24の画像をfacebookに置きました(facebookに登録されていない方でもご覧いただけます)。StudieGermany所属ドイツのプロカメラマン(StudieGermany所属)が撮影した素晴らしい作品です。一見の価値アリです!是非!http://www.facebook.com/media/set/?set=a.395045180505929.100597.100000013514057&type=3&l=166d67fb9f

Mr,Markus Wittigさんも来日!なーつかしー。

Markus Wittig

実に、、7年ぶりの再会でありました!ラーメン大好きミスターヴィティッヒさんが突如来日!SACHSがまだZFじゃなくてAtecsグループ時代、、つまり品川オフィスの頃で当時のマーケ担当シュウジ(渡部)さんとヴィティッヒさんと僕とで顧客訪問に明け暮れた思い出があります。その時にランチは決まってラーメンでした!、、、当時結構頑張って売ってたのに”もっと売れ!”と言う作戦だったのでしょうか?当時は”無理言う人だなー”が、僕の印象でしたが、今はZFシンガポールオフィスのGM職ですから、余裕な雰囲気でなごやかな(本当は良く解らなかった)会議を終えました。現在の日本の輸入車市場と、近い将来、、数年後のアジア(シンガポール拠点と香港、台湾、韓国)の市場戦略が合致する事をヴィティッヒさんに認識してもらえたので何かいい事あるかもデス。

Mr,BERND GRASSER 再び来日。

BERND GRASSER SACHS WERNHER

全国のグラッサーファンの皆様!おまたせしました再び鉄人ベルンドグラッサーさんが密かに来日しておりました。来日の目的は、、「アジア巡礼の旅の前にちょっと寄ってみた。」と言う感じのようで、皆さんお待ちかねのSACHS PerformancePLUS新製品、、F10だったりPolo6R等の納期は未だご案内できませんっ。