詳細、、と言っても全部書くと取材して頂いた意味が?になりますので別視点から。ネッツトヨタ群馬関口さんの管理マシン14RにSACHSパフォーマンスコイルーバーの標準スプリングを外し、アイバッハERSスプリングをセットして箱根で試乗して頂きました。インプレッションは勿論好評で「リアルスポーツカーに相応しい」と。で、帰り。関口さんと私、群馬に戻りながら”往路時のダンパーの動きと全然違う、、復路は快適まで行かないけどスムースに作動しかどが取れた感じ”と同意見。って事はですよ、通常SACHS(ザックス)車高調整ことザックスパフォーマンスコイルオーバーは3,000-キロ位からアタリが出て(組立フリクションが取れる感じですお買い求め頂いたユーザー皆さんにも同じように説明しております。)綺麗に動くと感じて”インプレッション取るのにどんだけ踏んでるのか、、相当頑張って走って下さった事が分かりました。プロのライターさんの根性とドライビングスキルを逆インプレッションした一日。皆様に感謝。
「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ
14Rで箱根。
86用ザックスパフォーマンスコイルオーバーの純正UP対応スプリングから、ピロアッパーとアイバッハERSに換装して箱根でテスト。減衰は変更せず、バネレートもほぼ同じ前後40.00N/mmでセット致しました。それ、、変える意味はあるのでしょうか?、、自分でも乗るまで”どうなんだとうか?”と思っておりましたが確実なチューニングとなりました。ゴムマウントを排したピロボールアッパーのアタリと若干のスプリングノイズが出ますがTRDの仕立てた14Rの正統進化を感じさせる仕上がりです。リニアでダイレクト、、。スポーツカー要素が増えたリアルスポーツカーです。ご提案、実行頂きましたネッツトヨタ群馬の関口さんに感謝。
GT86カップカーのパーツ
ウインカー下、通常フォグランプが入る場所なのですが、ランプナシのインレット>ブレーキの冷却ダクト入口となっておりまして、ドイツではご覧の通り半分塞いでおります。
TRDグリフォンを搬出。
ネッツトヨタ群馬さん主催、一押しフェスタの2日間も無事終わり、TRDの栗本さんの代わり(笑)に登板したTRDグリフォンの撤収積み込み。えー当たり前ですがホンモノです!多分、何故群馬のディーラーにホンモノのグリフォンがポンと置かれるのか??とお思いでしょうがネッツトヨタ群馬さんって、そーゆー組織なんです。さてさて本題のグリフォン、、ここぞとばかりに押してみました!(押せば解るレーシングカーの組成と完成度)、、、軽かったです。いい仕立てのマシンを押せて良かった。
トヨタカローラ福島、郡山店試乗会御礼
お客様のご試乗も一段落したのでスタッフの吉田さんに乗ってもらいました。嬉しそうに降りてきた所を見ると”全部解って頂けた”気がします。ダンパーセット、、凄くいい!しなやかでシャープ!クラッチのレスポンスも最高と、、手練れの吉田さん(スープラと魔改造MRSのオーナー)に太鼓判を頂きました。ありがとーございます!
ご来場下さいました皆様に感謝!スタッフ皆様に感謝!引き続きのご縁がありますように。
FUJI86 STYLE WITH BRZ 2015. 2
モリゾウ印をデカールした86、小野印房さんのデモカーです。実は弊社の印鑑(実印とゴム印)小野印房さんにお願いして造って頂きました。急ぎの対応に感謝。大切に、そして感謝を込めて丁寧に使わせて頂きます。
FUJI86 Style with BRZ 2015.
今回は3行同時出展と言うカタチになりました。
朝焼けと共に。因みに白い86がツルブルクリンク号(ネッツトヨタ群馬さんのSACHSパフォーマンスコイルオーバー搭載マシン)。
モロモロあって、やっと展示。ご来場皆さまに感謝。
夕焼けと共に。
和歌山トヨタ子雑賀エリア86店さんにて。
えー、、暑い2日間でありました。試乗車ナシの展示のみに関わらず、沢山の方々からご質問を頂き感謝。VWのチューニングの相談も同時進行で皆様に感謝。次回は試乗車持ち込みますので今後とも宜しくお願い申し上げます。
展示風景、、色気なくてすいません。ドイツの質実剛健をアピール。
86試乗会のご案内です!
またまた試乗会のご案内です!今回も毎度お馴染みネッツ群馬前橋おおしま店さんにて、今週の土曜、日曜日に開催!!!ちょうど金曜日から群馬の高崎にてGPS(群馬パーツショウ)ですので、高崎経由でいらしていただければ幸いです!高崎問屋町~前橋おおしま店、移動時間は40分前後だと思います。
で、今回の試乗者はこちらっ!!!!!!2号機!!!ザックスパフォーマンスコイルオーバーの優位性を是非とも体感してみてくださいねっ!
某日、イケメン来社試乗。
さて某日、イケメンの86乗りがハンズ埼玉事務所に表れ、、「乗りたいのですがっ!」と。じゃ早速と助手席に同乗頂いてザックリ説明&ちょっと踏む(笑)の後、ドライビングシートをおすすめして30分程ご試乗して頂きました!感想は、、「ムチャクチャスムースですね、、これが”いわゆるモテ足”つー事かぁ!!!!」とご満足頂いたようです。後は弊社クライアントのサンライズ池袋さんで”ご決断”頂くのを待つ。と言った感じであります。20代前半、半自営業、イケメン、モテる、スポーツカーオーナー。いいじゃありませんかっ!このザックスパオフォーマンスコイルオーバーであればOLさん、歯科衛生士、管理栄養士、客室乗務員、弁護士、クラブのお譲さん、、と言ったイイクルマ(つまり1500万超えノーマル車両)に乗りなれた皆さんからも文句が出る事はないでしょう!、、なぜならたいがい1500万超えの車両はSACHS(ザックス)ダンパー標準搭載だったりしますので、ドライバーさんより乗りなれている(汗)かもですね。どうぞ宜しくお願いします!