イベンチュリーとDTE-PCRX

ドイツのDTE社のGRヤリス用プラグインパワーモジュール”PCRX-レーシングエディション”は、イベンチュリカーボンエアインテーク換装が性能(目標出力&トルク)条件です。つまりイベンチュリカーボンエアインテークに併せた空燃比でプログラムが組み立てられています。さて、先月初旬からバンバンご注文&ご予約を頂いているGRヤリス用イベンチュリカーボンエアインテークですが、マットフィニッシュのバックオーダーは全て発送させて頂きました。グロスフィニッシュの入荷は今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願い申し上げます。また既にイベンチュリカーボンエアインテークに換装したGRヤリスユーザーの皆さんっ!次のお買い物にDTE-PCRXレーシングエディションは如何でしょうか?弊社取り扱いのDTEは当たり前ですが正規輸入元-株式会社ハンズトレーディング取り扱い品です。本国取説の他、国内保証書も付きますし、発送直前に最新のプログラムを筐体にインストールする静かなサービスもあります。是非ともよろしくお願い申し上げます。詳細は下記リンクにて 日々精進

EVENTURI FOR GR YARIS

DTE POWERCONTROL RACING EDITION

 

90/92M3用ドレクセラーデファレンシャル

90/92M3用ドレクセラーデファレンシャル画像。残念ながら在庫製品じゃなく、以前に撮影した逸品。

セット内容。現在のメーカー価格&為替で価格算出すると80万前後でしょうか?再人気&価格沸騰中のBMW90/92M3ですからもしかしたらこれから売れるかもしれない、、と思いつつ、問題は納期ですよね。 日々精進

ACシュニッツアーオーバーホールのご依頼

少し前にBMW-92M3オーナーさんからお預かりしたドイツACシュニッツアー社製M3サスペンションセット(製造ZF-SACHSレースエンジニアリング社)。もう15年以上前の製品ですが、このオーバーホール前にヤレタ画像からでも”良い仕立てのモノ”の雰囲気が伝わるような気がします。弊社にて軽く洗浄&細部チェックの後、小田原のアネブルAPG社で”15年モノの新品”を目指してオーバーホールしました。分解洗浄+消耗パーツ(内部パーツ+ダストブーツ+インナーバンプラバー)の換装を経て精密組み立て。ダンパーオイル+ガス充填の後、減衰測定してOKなら完成。その他、工賃価格表に乗らない細かなサービス、例えばロッドの微細研磨や、入手できないパーツの代わりに手持ちブランクパーツを使った作業等々。作業をお願いしたエンジニアさんは言わないけど、色々苦労がある事を知っているのでアネブルさんには都度感謝しています。また、今回オーバーホールのご依頼を頂いたM3オーナーさんにも感謝!これ(ACシュニッツアーダンパー)を直そうとした選択に間違いはないと思います。ドイツ組み立ての新品は強めのフリクションロスがありますが、こちらはアタリが取れた状態の新品!つまり即100%のレスポンスを発揮できる仕立て。改めましてこの度はありがとうございました。引き続きよろしくお願い申し上げます。 日々精進