先日、取次店さんを介して中部圏のGRガレージさんに発送したFA20エンジン用フルーダンパークランクプーリー。現在まで10年近く輸入販売を続ける中、一度も製品不備はありませんが、必ず開封&検品&シリアルナンバーチェックして保証書に転載して検品完了。ご購入くださいました86オーナーさんに感謝!この度はありがとうございました。旧86&BRZの性能を維持しつつ、走り続ける最適ツールかもしれないフルーダンパークランクプーリー。その特異な製品性能を一言でいうと”デメリットが無い事”。多くのチューニングパーツは性能を上げる為の犠牲(乗り心地とか、賞味期限が早まる製品ライフとか、エンジンに負荷がかかるなど)が伴う可能性があるかと思います。フルーダンパークランクプーリーに換装する事でエンジンの負荷は変わりません。製品単体ライフはノーメンテでFA20エンジン寿命以上のロングライフ性能。+性能は皆さんご存知の通り、クランク振動を軽減して回転エネルギーに転換。FA20設計値のトルク&パワー特性に近付けるパーツです。仮に、仮にですよ!フルーダンパークランクプーリーを購入&換装したオーナーさんのインプレッションが「何も変わらないんだけど」と、感じても、エンジンには有効で、距離が伸びるにつれて性能が維持されます。エンジンの中央部にあるクランクが震源の場合、振動が一番大きい場所は端にある左右のタペット(カムカバー)付近。振動疲労の軽減はエンジンにとって凄く良い効果ですよね。
一方こちらは、自分で買ってD型の旧86-TRD14Rに換装したフルーダンパークランクプーリー。使い続けて6年以上。DARPAこと米国防省エンジニアリングを信じて使い続けてます。因みにフルーダンパーのロゴが赤く変色したのは単なる偶然らしく(メーカーに確認済み)、白いロゴのままでも、赤く変色しても性能には一切問題ありません。 日々精進