以前に会社で作ったポストカードのイラスト画像。2月22日なので222Dを掲載。ラリーレギュレーションの変更と重なる事故でお蔵入りになった悲運のマシン。その切なさが好き(笑)。現存する車体は約3台らしく、そのうちの2台は実車両を”ジーっと”見続けた記憶。横浜テクノクラフトさん社屋の白い車体も素敵でしたが、ドイツケルンTMG(現TGRE)の風洞直下、地下展示室に置かれた黒いマシンの迫力に圧倒されました。
さて、ミッドシップ4WD化(+新造4気筒2リッターターボ)されたGRヤリスですが「これミッドじゃなくリアーマウントじゃないか?」と、言うご意見にも一部納得。かろうじてクランク軸がリアタイヤの内側にあるからOKなのか?テストを経て実販売車両となった時、どんなボディを纏うのかな?普通に考えればシュっとしたスポーツカー(A110みたいなw)風かな。実はあまり興味が湧かなくて、それより中古のホンダZ(ミッドシップ4WDターボの軽自動車)価格高騰が気になる今日この頃。 日々精進