セラちゃんグッツも充実中

セラメタクラッチ某日、メイドイン群馬のセラメタクラッチヘッドクォーターを訪問。近々の打ち合わせの後、セラメタクラッチディスクに搭載するシントレッドメタル(焼結金属)摩擦材に関してレクチャーして頂きました。自分の86に換装したセラメタクラッチの摩擦材は最もベーシックかつ、今も現役な定番品。これがセラメタ第1世代で、現在は第3世代摩擦材をリリース中!世代が上がるにつれてよりタッチがマイルド(オーガニックディスクに更に近い感触)になっているようです。またオーガニックディスクのネガテイブ要因も何となくですが理解しました。要は有機化合物が問題じゃなく、有機化合物を成形している接着剤が熱に対応出来ない。そのな話だった気がします(汗)。

セラメタま、卓の画像をご覧頂ければチョット話に集中出来ない感じがご理解頂けるはず?

セラメタクラッチセラちゃんキターーーーって感じのセラメタオフィシャルパフォーマンスエヴァンジェリスト”摩摺セラ”ちゃんの傘ーーーー!フォーーー(笑)。

セラメタクラッチセラちゃんまたキター!キーホルダー!フォー! えーグッツ展開も充実してきました。クラッチ>自動車部品、硬派な競技者向け>固いイメージしかない>そこにセラちゃん登場!剛と柔のバランス化。セラメタクラッチの間口が広がった気がします。さて、現在弊社にはGRヤリス用と86&GR86用セラメタクラッチが各1セット常備中です。GRヤリス用セラメタクラッチは100%トヨタ純正のバランサー付きフライホイールに対応した製品で安心してお使い頂けます。即納可能ですので皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進

純正フライホイール対応!セラメタクラッチ

備品の入れ替え

株式会社ヴェルナー起業10年目を控え、段階的に備品の入れ替えを決行!今回は物理消耗でホボ使い切ったパソコンのキーボードと電卓を新調しました。ボタンの道具なので押し具合(感覚性能)を確認してから近くの店舗で購入。コンパクトなキーボードでイイ感じ~。自分の場合テンキー無くても大丈夫だった。それと仕事の要の電卓。オレンジからブラックへ。約10年間ありがとう! 日々精進

あさイチの庭仕事

花が終わったツツジの植え込みをガッツリ選定しました。設計者(庭師)の意図は”低く高さを抑えて火山岩との一体感を大事にする事”と。

完成。ご覧の通り、葉っぱがなくなっちゃいましたが問題ナシ。毎年こんな感じでやってます。次は2か月後。株式会社ヴェルナーは緑化を介してCO2還元に努める企業です。 日々精進

6月最初のガーデンワークス