雑記-碓井鉄道文化むら

群馬の横川駅にある”碓井鉄道文化むら”のスナップショット雑記。鉄道に詳しくない50半ばのおじさん(自分)でも十分楽しめました(笑)。もちろんご家族揃っての行楽にもオススメ!是非お越しください。

碓井鉄道文化むらPoppoTownのキャラクター。なんとなく史努比(繁体字スヌーピー)的。因みに台湾/繁体字でスクール水着を書くと”死庫水”。合コンネタに是非。

碓井鉄道文化むら仕事の経過も可視化され、ライブ感あふれる展示です。

碓井鉄道文化むら整理整頓されたプロのツール。現場の雰囲気。

碓井鉄道文化むらハンガークレーンに掲げられたみんな大好き”安全第一”。

碓井鉄道文化むら天井光彩の妙。

碓井鉄道文化むらKE70-G3形ジャンパ連結器

碓井鉄道文化むら作業灯。

碓井鉄道文化むら個人的なベストショット。

碓井鉄道文化むら床面積に敷かれた木製レンガ。オイル吸収性能は粘度質のレンガより優れているはず。線路の枕木の再利用?素晴らしい仕立てにちょっと感動。

碓井鉄道文化むら平日、午後1時20分。

碓井鉄道文化むらフォントマニアな方にも耐えうる仕上げ。

碓井鉄道文化むらカラーリング+大型ファンx2&天井搭載物+側面冷却フィン+ウインドウ面積&傾斜角等前投影造型が全て完璧な格好良さ(個人的見解)。

碓井鉄道文化むら昭和40年製

碓井鉄道文化むら動力アウトプットシャフト2本。

碓井鉄道文化むら上野駅で使われていた。と、思われる台車。自分の子供の頃の記憶にも残っています。昭和40年代後半から50年代初頭の上野駅の雰囲気が好きでした。何となく戦後のイメージ。

碓井鉄道文化むらアニメの演出背景風。光と影。

碓井鉄道文化むら静かな三連ミッドセンチュリー。

碓井鉄道文化むら緑と岩肌と鉄道。

碓井鉄道文化むら園内を一周できるトロッコ列車。

碓井鉄道文化むらもちろん乗りましたよ。一人貸し切りで。

碓井鉄道文化むら当時の材を再利用した駅舎。

碓井鉄道文化むらこだわりのナンバー。説明を聞いたのですがちょっと解らなかった(汗)。

碓井鉄道文化むら客車の椅子。

碓井鉄道文化むらこんにちわ。

碓井鉄道文化むら展示例。下関的風景なのか?

碓井鉄道文化むら一応。

碓井鉄道文化むらカタチから機能を想像する訓練。

碓井鉄道文化むら仮免許運転中ですかね?頑張って推しを支えて下さい。

碓井鉄道文化むらオリーブグリーン+生成り+濃紺。自分が選ぶ被服の原体験がココにありました。「考現学」の最高権威!今和次郎先生リコメンドのナッパ服。ボタンとポケットがたくさん付いている上着が自分も着ていて一番安心します。

本日の一冊

碓井鉄道文化むら個人的にココ最近気になっている事のひとつが”夏の白いワンピースの少女”。アニメの設定でよく見かけるので、それを見て実体験に置き換えているのか?それとも本当に体験(実際に合った)した事なのか?白いワンピース少女の集団幻覚騒動の真実を知りたい今日この頃。<夏に売れそうな小説みたい?

碓井鉄道文化むら一応(その2)。

碓井鉄道文化むら個人のfacebookで画像をつけてアップしたのですが「型式が違うから行き先違うかも」とコメント頂きました。皆さん好きなんですね。

碓井鉄道文化むら濃紺+ボタンキッチリ+ポケット多数。格好いい。

碓井鉄道文化むら1人半日-大人の社会科見学。 日々精進