和歌山トヨタ子雑賀エリア86店さんにて。

和歌山トヨタ子雑賀 SACHS

えー、、暑い2日間でありました。試乗車ナシの展示のみに関わらず、沢山の方々からご質問を頂き感謝。VWのチューニングの相談も同時進行で皆様に感謝。次回は試乗車持ち込みますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

和歌山トヨタ子雑賀 SACHS

展示風景、、色気なくてすいません。ドイツの質実剛健をアピール。

86試乗会のご案内です!

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーまたまた試乗会のご案内です!今回も毎度お馴染みネッツ群馬前橋おおしま店さんにて、今週の土曜、日曜日に開催!!!ちょうど金曜日から群馬の高崎にてGPS(群馬パーツショウ)ですので、高崎経由でいらしていただければ幸いです!高崎問屋町~前橋おおしま店、移動時間は40分前後だと思います。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーsachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーで、今回の試乗者はこちらっ!!!!!!2号機!!!ザックスパフォーマンスコイルオーバーの優位性を是非とも体感してみてくださいねっ!

MQB試乗会、御礼。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー意義ある2日間でした。多くの方にご試乗頂き、興味を持って頂けました。また既にパフォーマンスコイルオーバーを装着して頂いているユーザーさんにもお会いできました。おかげさまで手応えを感じており、案の定、週明けの今日、事務所はRS-1ゴルフ6と7のお問合せが殺到中です。皆様に感謝!

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー試乗車のゴルフ7Gti!インプレッションはこちらへ>http://8speed.net/report/2015/06/mqb/

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーもう一台の試乗車がこちらA3サルーンQuattro1.8T。こちらのマシンは組み立てホヤホヤ!セットアップを煮詰め、タイヤ&ホイールをアップデイトして近々じっくりテストドライブさせて頂きます!楽しみーーー。sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー模範展示例(笑)。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーえー、、2日間本当にありがとうございました!マニアックススタジアムの皆様に感謝!どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。

今週末はGOLF7Gti試乗会です!

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー今週末の土曜、日曜っ!横浜のマニアックススタジアムさんにてゴルフ7Gti+SACHS-PerfairmanceCoilover(通称RS-1)の試乗会を開催致します。2日間両日、私が常駐致しますのでディープなご質問にも対応可能(笑)かと思います!当日ご試乗下さって、ご購入予約の方はマニアックススタジアムさんが特典を用意して下さるようですので、ぜひぜひ皆様お越し下さいます様、お願い申し上げます!

■試乗会詳細情報>maniacsSTADIUM-blog>http://maniacs.livedoor.biz/archives/51952624.html

ジャイアン野口、2015年初夏の巻。

ジャイアン野口 sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー、、、数日間の放置でも物凄い閲覧数(汗)、、流石にジャイアン野口!凄い!凄いよジャイアン野口さんっ!、、さて本題です!BMW専門店アルツモトーレンバウさんにて、第二世代(000品番)のザックスパフォーマンスコイルオーバーBMW-F3X系用に、F31Mスポーツオーナーさんがご購入&装着して下さいました。F31オーナーさんの強い希望でKWより、BILSTEINより、SACHS(ザックス)だったようですので、KWやBILSTEIN各代理店営業担当万各位、ジャイアン野口社長を責めないでくださいねっ!勿論、私にも文句言わないでくださいねっ!、、、って、、BMWのアフターマーケットってこんなに緊迫してるんですね。1台1台のサスペンション装着(販売)に皆ビリビリしている気がします。俺、気合い入れて今後頑張れるかしら??

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーさてさて、F31Mスポーツワゴンにザックスパフォーマンスコイルオーバーを装着すると、こんな綺麗な仕上がりです。如何にも”ちゃんと走れます(踏めます)”と静かに主張したスタイルの完成ですね。この状態の車高データがFront>-15mm(ノーマルシャーシから-30mm)Rera>-10mm(ノーマルシャーシから-25mm)。製品の動体性能は勿論なのですが、BMWの場合、Mスポーツから車高が下げられるのか?そうでないと売れないらしい、、特に関西圏、、この課題は何とかクリアしました。そもそも現BMWのMスポーツ車高そのものがジオメトリー上のほぼ適正限界にある事を皆さんご存じだと思うのですが”も少し下げたいな”と言う気持ちもわかりますので、今回のF31オーナーさんの車高を基準にF3系ユーザーの皆さん、ご検討を宜しくお願い申し上げます。また、今回の製品からリアスプリングアジャスターの剛性を上げ強度対策も万全です。比較的ノイズが出やすかったBMWの為に前後のスプリングに保護チューブを装備しました。これでユーティリティも更に広がったように私ま思います。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー第二世代のRS-1こと、ザックスパフォーマンスコイルオーバー。ご購入頂いたF31オーナーさん曰く「これで安心して踏めるようになった、、最初からコレにしておけばよかった、、。ホンモノは最後に出る事は解っていたのだが、、。」と。他の製品とのコントラスト(性能差)がより明確なオーナーさんならではの談。この度はありがとうございました!BMWモータースポーツオフィシャルパートナーのZF-SACHS!今後とも宜しくお願い申し上げます。

ジャーナリスト、ヤマモトシンヤ先生の納車。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー弊社の86プロジェクト&チューニングの社外アドバイザーでもあるジャーナリストのヤマモトシンヤ先生が、SACHSダンパー純正装着のユーロシビック(ディーゼル)から、SACHSダンパー純正装着の現行ユーロシビック(ガソリン)に乗り換えたようです、、、おめでとうございます!

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナースポイラーとウイングが眩しいですね。見れば一目で解る無限のボディパーツ!、、、実はコレ製品化されず、この1台だけのようです。凄いですねーー。

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナー現エアロ解析のトレンドデザインを装備したスポイラー付シビック、、格好いいですね!

sachs wernher ザックスダンパー ヴェルナーで、毎回送って頂くSACHSダンパー装着証拠写真!ありがとーございます!毎回、、と言うのは世界中のモーターショウにて、SACHSダンパーが装着されている、と思われる車両に潜って撮影して頂いております。そう。そうなんです!交通タイムス誌の”CARTOP”に掲載されるSACHSダンパー搭載車両記事の大半はヤマモトシンヤ先生に依るニュースであり、わざわざZF-SACHSダンパーと明記して下さっております。これはつまり、私達の活動寿命を延命して下さる命の恩人であり、もう日々猛烈に感謝しております!
ヤマモトシンヤ先生、納車おめでとうございます!近々沼津駅前でハンバーグ定食会議宜しくお願いしますーー。