「Motor Cycle」カテゴリーアーカイブ

RIDE MERCURY .

RIDE MERCURY BMW R/フランスのバイクエンスージャストでレストモットビルダー”ride mercury(ライドマーキュリー)”が仕立てる最新の電動バイクが上画像。ご覧の通りBMW-R/(アールスラッシュ)モデルのエンジンをモーターに換装するプラン。実は自分も5年前に全く同じ事を考えてました(詳細は下記ヴェルナーブログリンク)。バイク造形に心当たりのある人間なら誰でも考えると思いますが、実際に実行するとなると大変ですよね。で、目下ライドマーキュリー社ではこのプランの出資者を募集中です。ご予算持ちのエンスージャスト皆さんには弊社総研部門が試算した下記インベストメントエバリューレイション(投資評価-免責案件)をご参照の上、ご検討頂ければ幸いです(笑)。

RIDE MERCURY BMW R/そもそも5年前に自分が思い留まった訳はいろいろあります(全てネガテイブ要素)。その1)ベース車両R/(BMWアールスラッシュ)の価格高騰、その2)この時代に旧いBMWを買って乗る楽しみの大半はキャブレターとか、排気音とか、クランク回転&振動とか、ガソリンの匂いとかそーいったノスタルジーに価値を見出す人なので電化への興味はない。更に5年後の今を考えると、自分も考えた、今回のライドマーキュリーも考えた、つまり誰でも考える事でBMWも考えていると、思う。当たり前ですがエンジン造形の意匠はBMWにあり、また現BMWのライドコントロール(電子制御サスペンションを中心とする統合制御)を一式納入するドイツZFは皆さんご存知の通りモータービジネスも大繁盛!電化によりクラッチとかトルクコンバーターが売れなくなるので必死じゃないでしょうか?BMWモトラッド社とZFバイク部門の蜜月は当分続くように思いますので上画像の筐体(画面右)よりさらにリアルなモーターケースを搭載した電動バイクがリリースされそうな気がします。「それでも今新しい乗り物に期待したい!」と、言う方は是非とも投資を!別口で弊社に投資して頂いてもいいのですが(笑)。

BMW MOTORAD WERNHERブーーーーンで 日々精進

電気バイクの造型

HONDA CBX250S 改造プラン

HONDA CBX250S CAFE RACER RFVC2022年の7月第2週、ご注文もお問い合わせも少なかった静かな週末。3回目のワクチン接種以降ダルさが抜けないので静かで嬉しい反面、売上どうするんだろう、、と、少し心配。さて、上の落書きは毎回発作のように”バイク欲しくなる”衝動からの流れで買った後の改造プラン。自分の今の気分はホンダのスポーツシングル(単気筒エンジン)らしく、今の新車ならCB250SもCBR250もシングルエンジンですので選び放題。しかし欲しいモノはそれじゃなく、モロモロ考えた結果、当時の不人気車CBX250S!CBX250SRじゃなく、XR&XLR由来のRFVCヘッドを搭載したバイクです。そのオリジナルの姿を見て「格好いいっ!」と思う人はほとんど居ない>流通価格安値安定(現在上昇方向にアリ)と言う算段。なにより軽いらしくCB250RS-Zより15kg近くライトウエイト!クルマもそうですが、バイクも軽さは全ての正解です。因みに自分のXT500はバッテリーを下ろして軽量化した結果、SR500インジェクションより20kg以上軽量になりました。で、上落書きに戻ります。フレーム周り、前後タイヤ(F16インチR18インチ)、タンク形状はノーマル。丸ランプを仕込んだ純正ロケットカウルを少し下げてセパレートハンドル位置を併せた状態。新造するのはシングルシートと左右に振り分けたエキゾーストパイプ。

HONDA CBX250S CAFE RACER RFVC日々精進

SUPER BIKE 2022

SUPER BIKE 2022先日久々に、、1年ぶりにスーパーバイク選手権を見てびっくり!初戦のアラゴンでジョナサンレイのゼッケンが1じゃなかった!2020年は全シリーズアマゾンプライムで観戦したのですが、ホンダRR-R&バウティスタの苦戦を観たくなかったんです。で、一年お休みしたらドゥカティに戻って来たバウティスタが絶好調でイイ感じ(観るに耐えうる映像)。一方ゼッケン65番となった孤高のライダーカワサキ&ジョナサンレイ(上メモがイメージ)のライディングが物凄い感じ、、毎回進化する電子デバイスを極限状態で制御する姿なのか?数年前からトライしている旋回外足荷重抜き>からのリアが浮いたように見える切り替えし、、。見ていて不思議な感じがしました(スタートから3,4ラップ中)。SUPER-BIKEはMOTO-GPより電子デバイスは軽いと思うのですが、それでもラップを重ねる毎に消耗するタイヤ外径に併せてトラクションコントロールを微調整するらしく忙しそう、、人間って凄いな。って思いますよね。新しい制御が完成すると、それをちゃんと使えるようになって、制御の先を行く操縦技術を使ってバイクを動かす。そのフィードバックで更なる新制御が完成。いろいろ勉強で 日々精進

本日の2冊

株式会社ヴェルナー本日の2冊はホボ業務用。今の仕事を続ける上で”読んで確認して理解する”事が必修だと感じ即購入。このような技術解説書は、専門知識(工学、物理、力学等)を持たない高卒の自分にとっての大事な参考書。エンジニアではないけれど、少しでも同等レベルの知識と共通言語を身につけないと負ける気がする、、。各メーカーエンジニアさんはともかく、普通に買える(売っている)本なので誰でも得られる知識。ですので弊社製品のユーザーさんや、「これからパーツ買おうかな?」な方々に突っ込まれても大丈夫なように。そして基本的なポテンシャルを維持したまま、どれだけ気持ち良さ(体感感覚性能)を上乗せ出来るか?、、暇で売れないパーツ屋の自分ですが考え続けないとなんです。

ハンズトレーディング ¥161,500 ¥152,000 ¥9,500 5.88% イヴェンチュリーヤリス、グロスさて、こちらはモーターファン別冊-後輪駆動のクルマ解説書。特集項にはFA24を搭載した新型BRZのシャーシ解説もありましたので、FA24積新型購入を検討されている方はコレを読めば”買う理由”が更に積む事が出来そうですよ。FA20の初期型プラットフォーム改!生まれ変わった強靭なエボリューションシャーシはとても魅力的。因みに自分の1号機A型86は途中で左ルーフピラーに”しわ”が発生しました。湾岸ミッドナイトの読者さんなら”あの80スープラ回(ハイパワーを確実に受け止める為あえてリア側の強度を落としトラクションバランスを得る>結果車体がよじれてしわが発生&ボディのライフ終了)”を思い出して欲しい。クルマの車体にしわが寄る、、実際にあるんです。で、全ページざっくり読み、おおよそ理解。理解出来る自分がオタクなのか?高卒のオタクでも解りやすい解説なのか?(ドライブの)インプット&アウトプット反復におこっている運動と現象(結果)で?と思う箇所が数点ありましたので今後のドライブ毎に検証っ!

株式会社ヴェルナー一方こちらは人間感覚的に”ごく自然な旋回(インバンク)”が可能なバイクのコーナリング教本。今更、、って感じですが、自分がどうやって操縦しているのか?無意識の操作の答えを読む感じ。 日々精進

倉庫の片づけ

株式会社ヴェルナー売上厳しい11月。電話も鳴らずFAXも鳴らず。あとは数日後から始まるウエブショップポータルBASE(ベイス)さん主催によるブラックフライデーセール全品10%OFF(合計金額¥10万以内の商品は対象でした)。さて、イナバの物置の在庫を片付けつつ、バイク2台を引きずり出して軽く磨いて。その間お問い合わせ1件。仕事がはかどります(涙)。

株式会社ヴェルナーついでにお参り。願いは一つ”今月の売上”。 日々感謝。日々精進

サムコ-アーバンカモ再び

サムコ SAMCO アーバンカモモトGP&スーパーバイク御用達ブランドSAMCO(サムコ)。英国メーカーのセールスプロモーションの一環として特注カラーのオーダーが可能です。で、今回は、、今回もアーバンカモ柄!86用で在庫しましたが全然売れず(笑)自分で買った商品ですが、今回は確定オーダーを頂きました。納期約2ヵ月!これでYAMAHA-TRX850の冷却循環バッチリです!自動車用と違い、バイクはクーラントホースが外から見えるって事もあり、愛車(TRX850)へのモチベーションが更にあがりますね。トルクフルなツインエンジン+トラス式パイプフレーム+ワークスのエンデュランスパッケージ(大振りのフロントカウル+タンク+シートカウル)バイクにおけるヤマハデザイン性能満載のナイスマシン!今後とも宜しくお願い申し上げます。因みにマルケジーニのご用命も弊社より可能ですので何なりとっ。 日々精進

スーパーバイクの冷却デバイスを86に搭載

正気に戻りました

モトグッチ ルマン1乗り物(自転車、バイク、自動車)を趣味とする多くの方が定期的に発症する”持病”、、自転車、バイク、自動車欲しい病(笑)。自分も数ヵ月前に発症して「TRD14R(2号機86)売ってバイク買う!追い金は群銀(群馬銀行)の簡単オンライン審査オートローンだ!」と、静かに計画して熱が冷めて、中止となり現在に至ります。欲しい衝動が収まった=正気に戻ったって事は、それほど欲しくなかったのか?、、じゃなくただ自分が年を取ったって事だと思います。年寄りは良く考える、が、功をなして大事な商売道具(TRD14R86)を手放さずに済みました(汗)。で、危うく自分のビジネスと人生が狂うところだった要因が淡いブルーメタのモトグッチルマン1(850cc1978年の中古)。V型ツインエンジンを搭載したスポーツマシン(上画像参照)。カスタマイズ派なら誰でも考える”現行車両の方が全然安い(価格差約1/3)のでソレをベースにルマン1風に仕上げる作戦!”<これはボツにしました。どうにもならない細部の仕立て(フレームの細いパイプ径、キャブレター装備等)を我慢して作って(組んで)乗っても自分の満足はそこには生まれない。ここで”やっぱり買うしかない”に戻って、モロモロ考える。その頃は14Rを売った事のネガテイブ要素(仕事に支障が出る)は一切考えなかったですね。コロナ禍で試乗会が出来なくなりもういいや、みたいな気持ちがあったのかもしれません。さて、正気に戻った(買わなかった)最大の理由は自分のライフスタイルに当てはまらなかった事。自分にとってスポーツカー(86)もバイクも生活の一部で、モトグッチルマン1はちょっと特別で特異過ぎに感じました。毎日ステーキ食べるような重たい感じですかね。今は正気に戻って(笑)遠くから眺めるだけの存在で良くなりました。因みに現車は前橋にあるモトグッチルマンのスペシャリスト(ルマン1/ルマン2/ルマン3揃ってます)バイクスタジオ遠山さんにまだあると思いますので”ルマン1欲しい病”の方にオススメです。 日々精進

カラーリング

819(バイク)の日

バイクの日 株式会社ヴェルナーバイクの日。芝刈り機はバイク、、じゃないですね(笑)。で芝刈り機の製品名がHRGなんですよ!HRCっぽくてちょっと自慢。今年もあと数回は芝刈りだと思うのでシーズン終了と同時にオイル交換予定。因みにオイルは100%化学合成フルエステルのパワークラスターハイスペックオイルを使用。道具感&実用性能が強いホンダデザインが好きです。 日々精進

イメージモデル

winding works wernherどーでもイイ話なんですが、ワインディングワークスのイメージモデルさん(近所のカワサキ女子)の撮影&ポーズプランのラフ。実バイクはZ1000Mk2。自分の青春時代(笑)の相棒Z750FX1と同じ車体なので観ないでも描けました。で、撮影は、、梅雨明けですかね? 日々精進